競艇選手(ボートレーサー)のニックネームとその由来のまとめ!あの選手にそんな異名が!?

競艇選手(ボートレーサー)のニックネームとその由来のまとめ!あの選手にそんな異名が!?

「競艇選手のニックネーム、通り名を知りたい」 「レーサーに関する知識をもっとつけて競艇を楽しみたい」

そんなお悩みがあるあなたにおすすめの情報をまとめたぞ〜!

前半はボートレーサーの一覧をまとめ、後半ではその名付けの理由に迫る!

これらを知っていれば今日からあなたも競艇通だ!

競艇選手のニックネーム一覧

レース中の一枚

ボートレースでは、選手にニックネームや通り名がついているのは知っているよな?

その名付け親はだいたいファンの中で自然発生的につくんだが、過去にはその異名をファンから公募するという企画もあったんだ。

今回はそのニックネームの一覧と、いくつかの由来を紹介する!

ちなみに多くのニックネームは以下の要素から決まることが多いぞ!

  • 名前
  • 見た目
  • 実績
  • 技術
  • 地域
  • 雰囲気 など

じゃあ、まずは一覧をまとめたものを見てもらおうか。

この中からいくつか抜粋して説明していくぞ〜

選手名ニックネーム
植木 通彦艇王
今村 豊艇界のプリンス
野中 和夫モンスター
松井 繁絶対王者
峰 竜太泣き虫王子
山崎 智也艇界の貴公子
白井 英治ホワイトシャーク
毒島 誠ポイズンキラー
池田 浩二ブルーインパルス
瓜生 正義正義のヒーロー
濱野谷 憲吾艇界のファンタジスタ
太田 和美怪物くん
石野 貴之石野信用金庫
西島 義則ペリカン
中島 孝平寡黙なる闘神
篠崎 元志新時代のエース
田村 隆信トリックスター
西山 貴浩ニッシーニャ
原田 幸哉原田ンプ
今垣 光太郎北陸の艇王
阿波 勝哉ミスターチルト3度
市川 哲也グローリーコンバット
齊藤 仁静かなる巧者
新田 雄史進撃の雄史
湯川 浩司銀河の快速王子
井口 佳典King of Galaxy
三角 哲男トライアングルターン
坪井 康晴ウォータースナイパー
平尾 崇典児島のサイレントイーグル
日高 逸子グレートマザー
長嶋 万記ストロングマザー
海野 ゆかり艇界のタカラジェンヌ
芦村 幸香レモン
西岡 育未いくみん
鎌倉 涼クールプリンセス
守屋 美穂イーグルヴィーナス
田口 節子Galaxy Queen
山川 美由紀パワークイーン
平山 智加心を込めた女子レーサー
香川 素子水上の女豹
中谷 朋子金色のジャンヌダルク
寺田 千恵てらっち
宇野 弥生スリットプリンセス

こんなにニックネームがあるんですね〜!皆さんの推しの選手はいますか?

現役選手のニックネームの由来

「絶対王者」松井繁

【絶対王者】松井繁

  • 【登録番号】3415
  • 【登録期】64期
  • 【支部】大阪
  • 【生年月日】1969年11月11日
  • 【身長】169cm
  • 【体重】51kg
  • 【生涯獲得賞金】39億710万円

1人目は、絶対に外せないレジェンド・松井繁選手だ!

知ってる人も多いと思うが、生涯獲得賞金はランキング1位で39億710万円を突破しているぞ!

ボートレースのメッカと呼ばれる住之江競艇場を主戦場とし、強い若手も多い大阪支部で絶対的なエースとして活躍する松井選手はまさに「絶対王者」としてふさわしいだろう。

松井繁の走行練習

もちろん実力で実績を残してきた松井選手だが、その裏にはとんでもない努力が隠れているんだ。

彼にとって仕事とプライベートのオン・オフという概念はなく、常にオンで競艇のことを考え続ける。 練習、ペラ調整、整備を飽きずにとにかく続け、SGも一般戦も関係なく全力で戦う。

そういった努力をしてきたことで、ここまでの実績を残し「絶対王者」と呼ばれるようになったんだ。

なんなら趣味はペラたたきというほどの良い意味で「競艇バカ」とも言えるな!

俺も「絶対王者」と呼ばれたい人生だったな…

【ホワイトシャーク】白井英治

笑顔を見せる白井英治
  • 【登録番号】3897
  • 【登録期】80
  • 【支部】山口
  • 【生年月日】1976年10月15日
  • 【身長】173cm
  • 【体重】54kg

2人目は山口出身のスゴ腕SG常連レーサー・白井英治選手だ!

彼は「ホワイトシャーク」と呼ばれているが、名付け親は日本レジャーチャンネルでピットリポートや番組司会をやっている荻野滋夫さんだ。 白井が「良いニックネームを…」と言って、考え出されたのが「ホワイトシャーク」

ホワイトは白井からっていうのはわかるな、シャークは(まくりでも差しでも)どこからでも攻撃できるサメの特性から名付けられたそうだ!

ちなみにシャークの元になった鋭角的なターンは、師匠である今村豊 元選手の譲りの巧みなハンドル捌きからきているぞ。

白井選手と今村 元選手の師弟関係は痺れるものがありますよね〜!

【泣き虫王子】峰竜太

グランプリで優勝し涙ぐむ峰竜太
  • 【登録番号】4320
  • 【登録期】95
  • 【支部】佐賀
  • 【生年月日】1985年3月30日
  • 【身長】173cm
  • 【体重】52kg

3人目に紹介するのは、勝率で圧倒的な差を見せつける峰竜太選手! 2004年にデビューしてからは1ヶ月後に初優勝、翌年には最優秀新人選手として表彰され、2007年にはGI・SGに出場するというとんでもない実績を見せつけているぞ。

そんな峰選手は大事な競走では勝っても負けても号泣する泣き虫なんだ。

あんな爽やかイケメンにも関わらず、その泣く姿を見てファンからは愛しみも込めて「泣き虫王子」と呼ばれているぞ。

昔は悔し涙が多かったものの、最近は勝利した時の自分のためだけでなく、愛弟子が優勝した時に泣いている姿も見られるよな。

泣き虫なのは間違いないが、峰竜太の漢泣きはかっこいいな!

女子レーサー

【Galaxy Queen】田口節子

レースに向けて調整を行う田口節子
  • 【登録番号】4050
  • 【登録期】85期
  • 【支部】岡山
  • 【生年月日】1981年1月14日
  • 【身長】162cm
  • 【体重】45kg

1人目に紹介するのは85期の銀河系軍団にも所属している田口節子選手

ちなみに銀河系軍団の由来は、スター揃いだったサッカーのレアル・マドリードが称されていた「銀河系軍団」からきているぞ。 同じく85期(1999年デビュー)の山本隆幸選手が「85期を、競艇界を引っ張っていく存在にしたい」という考えで、Tシャツを作った時に銀河系軍団とプリントしたところからそう呼ばれるようになったんだ。

その銀河系軍団の中の女子レーサーとしても非常に活躍していることから「Galaxy Queen」の名がついたようだな。

銀河系軍団ってめちゃくちゃかっこいいですね!僕も入りて〜!

レースに向かう田口節子

田口選手は1999年のデビュー後1ヶ月で初勝利を挙げてから、フライングは多かったものの、2002年にはGIに出場、2008年には女子レーサーの中で最高勝率選手(7.81)になる、2021年には女子選手として初の全24場制覇という偉業も達成している実力派の選手!

その時の記念スペシャルトークショーがYouTubeにも上がっているので興味がある人は要チェックだぞ!

屈指の実力派女子レーサーだよな!まだまだ活躍に期待だ!

【クールプリンセス】鎌倉涼

レース前の鎌倉涼
  • 【登録番号】4456
  • 【登録期】100期
  • 【支部】大阪
  • 【生年月日】1989年4月30日
  • 【身長】159cm
  • 【体重】45kg

2人目は美女レーサーとしても名高い鎌倉涼選手! 彼女は平成生まれの初女性レーサーとして活動してきた選手だ。

五反田忍選手に憧れて、高校を中退してこの世界に入り、念願の弟子入りを果たしているな!

2009年の「G3女子リーグ戦競走第1戦ジュエルセブンカップ」で初優出をしているが、その前日の11Rでは師匠の五反田選手と並んで1着2着を取る感動のレースも見せているぞ!

2013年の賞金女王決定戦にて「W賞金王のキャッチフレーズ」という企画で、選手のニックネームが公募され、「クールプリンセス」という通り名が決まったんだ。

本名は深谷涼さんなんですよね!芸名を使っている選手は珍しいんですかね〜?

【イーグルヴィーナス】守屋美穂

レース前の守屋美穂
  • 【登録番号】4482
  • 【登録期】101期
  • 【支部】岡山
  • 【生年月日】1989年1月20日
  • 【身長】153cm
  • 【体重】43kg

3人目は兄妹で競艇選手である守屋美穂選手! 兄は109期の森屋大地選手だ。

こちらも「W賞金王のキャッチフレーズ」という企画で決められたのが「イーグルヴィーナス」だ。 ヴィーナスは女神という意味があるが、イーグルというのはどういう意味だろうか?

実は、守屋選手の師匠である小畑実成選手が中心人物を務める「イーグル会」、というところに守屋選手も所属しているところが関係しているようだな。

笑顔を見せる守屋美穂

そんな彼女は、実は高校在学中に重量挙げの選手として活躍していたんだ。 2006年の全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手権大会で優勝するほど!

その力の持ち主というところから「艇界の怪力美人レーサー」というニックネームもつけられているな!

そんな守屋選手は美人レーサーとしても名が知られており、女子レーサー写真集第4弾の記念でYouTubeに特別インタビュー動画も載っているぞ。

笑顔が素敵な選手ですよね〜。確か旦那さんは同じ競艇選手の山口達也選手!

引退選手ニックネームの由来

【艇王】植木通彦

植木通彦のアンバサダー宣材写真
  • 【登録番号】3285
  • 【登録期】59
  • 【支部】福岡
  • 【生年月日】1968年4月26日
  • 【身長】165cm
  • 【体重】51kg
  • 【生涯獲得賞金】22億6186万円

1人目は現在ボートレース振興会のアンバサダーを務める植木通彦 元選手! 植木さんは親孝行のためにボートレースの道を志し、1986年にデビュー以来、SG競走でモンキーターンを世に知らしめたり、年間獲得賞金・2億8418万4000円で公営競技最高記録を打ち出したりとさまざまな功績を残してきたぞ。 その功績の凄さから「艇王」というニックネームがつけられているんだ。

植木通彦のレース姿

1989年には顔面をプロペラで切り刻まれ、75針縫う重傷を負いつつも、その復帰戦であえて事故を起こした桐生競艇場を選んだ経緯があり、そこから別名「不死鳥」とも呼ばれているぞ

そんな植木さんといえば、1995年の賞金王決定戦の優勝戦で中道善博さんと激戦を繰り広げたのは知ってるか? これは競艇ファンの中では絶対知っておかないとならない競走だ!

しっかり見ておくんだぞ!

引退してからも競艇界を盛り上げてくれる立役者の1人だ!素晴らしい競艇愛だよな

【艇界のプリンス】今村豊

レース前の今村豊
【登録番号】2992 【登録期】48期 【支部】山口 【生年月日】1961年6月22日 【身長】162cm 【体重】50kg 【生涯獲得賞金】29億4444万6172円

2人目はホワイトシャーク・白井英治の師匠でもある今村豊 元選手! 彼は当時の競艇選手の平均年収が決定打となり、競艇選手を目指し始めたんだ。

当時の今村青年はなんとも純粋だったんだな(笑)

しかし、そんなざっくりした気持ちで始めたとは思えない、半年という短期間でC級(当時の最低階級)からA級までの特進を果たした。

若くしてどんどん実績を残したことからも「艇界のプリンス」と呼ばれたようだな

レース前に調整を行う今村豊

ちなみに、今村さんは訓練生の時に教官から「恐ろしくなかったら、(スロットルレバーを一杯に)握っていい」と言われ、そこから全速ターンの練習を繰り返した。

その時はニックネームが「本栖の転覆王(ドボンキング)」と呼ばれるほどに転覆をしてしまったものの、結果的に「今村全速ターン」と呼ばれるターンを身につけるに至ったんだ。

モンキーターンといえば植木通彦!全速ターンといえば今村豊だな!

【モンスター】野中和夫

「モンスター」と呼ばれた男・野中和夫
【登録番号】2291 【登録期】27期 【支部】大阪 【生年月日】1944年1月1日 【身長】159cm 【体重】55kg 【生涯獲得賞金】18億5537万1637円

3人目は日本で唯一の実績を持つ男、野中和夫 元選手!

彼は1969年に住之江競艇場でデビューしているぞ。

1969年としてば松井繁の誕生年と一緒だ。親子くらい年が離れているほどの昔の選手だが、知っておいて損はないぞ! なんと言っても野中さんは競艇界で一人しか達成していない7冠グランドスラマーという史上最大の功績を残している。

ちなみに6冠ですら、野中さん以外にはいない状況で、過去には期間最高勝率9.53をマークしたこともあるようなぶっちぎりの実績となっている。 その実績はさながら「モンスター」だな!

講演を行う野中和夫

そんな野中さんは、お酒を好み、銀座や新宿で大量に酒をかっくらう姿が見られたり、クラブのボーイに突然車の鍵を渡して、車をプレゼントしたという逸話も「モンスター」と呼ばれる所以だ。

グランドスラム7冠って今のスゴイ選手でも制覇するのが想像できないですよね…スゴイ…

まとめ:競艇選手のニックネームを知ることで親しみを持ちやすくなり、より競艇を楽しめる!

今日の講義はいかがだっただろうか?

主に有名なものをとりあげてみたが、その名付けの由来を見ると面白いものもあるな!

視聴者からキャッチフレーズを応募する企画は、投票数が少なかったためか、現在はやっていないようだが、今後も人気が出てきた選手には自然発生的にニックネームがついていくだろうな。

こうして選手のことをもっと知っていけば、競艇をみるのもどんどん楽しくなっていくぞ! それでは次の講義で会おう!

今オススメの予想サイトを紹介!

記事を読んでくれてありがとう!最後に検証、無料予想、口コミの集計から利用価値があると判断された競艇予想サイトを3つほど紹介!
ここで紹介されているサイトは競艇予想サイトの中でもよく稼げるサイトだから予想サイトを使うなら絶対オススメだぞ!これから競艇予想をするのにぜひ役立てていただきたいサイトだ!

リスクヘッジをとるならこのサイト!

プロ競艇ライズ(RISE)

これまでに公開されてきた予想サイトでは初回限定プランの場合にのみ不的中保証がついていたが、ライズの場合は予想に自信があるのか常設プランでも一部不的中時にポイント返還されるぞ!実際の検証でも予想は見事に的中し50万以上の払戻金を獲得!稼げる確率も高く万が一外れても戻ってくるポイントがあるためコスパもよくリスクヘッジが取れるため利用価値のあるサイトと言えるだろう。

プロ競艇ライズ(RISE)

リスクヘッジをとるならこのサイト!

競艇予想サイト「プロ競艇ライズ(RISE)」を検証したらテクニック炸裂で558,620円の払い戻し!

大穴が飛び出す競艇予想サイト!

ボートパイレーツ

2021年3月に発見した競艇予想サイト「ボートパイレーツ(BOATPIRATES)」。海賊をモチーフにしたサイトのデザインが特徴的だ。無料予想を検証したところ500%超の回収に成功!さらに有料プラン「ゴールド」では40万円の穴が的中!

ボートパイレーツ

大穴が飛び出す競艇予想サイト!

競艇予想サイト「ボートパイレーツ」を再検証!2日にわたって参加した結果926,650円の払い戻し!?

シンプルだが利用価値は高い!

競艇アドバンス

登録はLINE友だち追加のみの非常にシンプルなサイトだ。スマホで簡単に利用することが可能。 初の検証では2日間で70万超えの払戻金の獲得に成功!悪質サイトが多かった期間にここは予想の質も悪くはなかったから利用価値がありそうだ。

競艇アドバンス

シンプルだが利用価値は高い!

競艇予想サイト「競艇アドバンス」の常設プランを再検証!979,880円の高配当獲得でバカンス確定!

ねいちゃー
ねいちゃー
基本的に常識も何もかも疑ってかかる性格なので、競艇予想サイトももちろん例外ではない。慎重すぎるがゆえ色々とあまり前に進まない。好きなものは自然。なぜなら自然は裏切らないから。

掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。

合わせて読みたい記事