技術伝承からなんと結婚まで!?競艇(ボートレース)における師弟関係とは?有名な師弟関係やエピソードを紹介!

競艇(ボートレース)界には先輩の選手と新人選手による師弟関係が存在するぞ。
師弟関係を結ぶと、新人選手はモーター整備やレース技術を教わることができたり、師匠にプライベートでもお世話になるケースも珍しくない! 一見師弟関係というと堅苦しいイメージですが、実態はどうなのか?
そこで今回は、競艇における師弟関係の意味や有名な師弟関係、エピソードを紹介していくぞ!
競艇の師弟関係とは

スポーツ界や芸能界などには、弟子と師匠の関係性が存在するが、競艇界にも同じような師弟関係が存在するぞ!
競艇界の卵ともいえる新人は、育成所で一年間の厳しい訓練を受け、いざプロデビューを果たすわけだがもちろん最初は右も左も分からない。
基本的には同じ支部の先輩に競艇のことはもちろん、競艇以外のことも教わるが、その際に特に強い絆で結ばれる先輩と後輩が師弟関係となることが多いな。
師弟関係を結ぶとモーターの整備方法や技術の伝達のための指導はもちろん、レース時のメンタル管理や私生活についても話をするぞ!
この師弟関係は昔からある風習のようなものだが、強制的に結ばれるものではないから最近だと師弟関係も減ってきているらしい。
なぜ師弟関係という文化が生まれたのか
競艇に師弟関係の文化が持ち込まれた理由には、平成のルール改正が関わっているぞ!
実はその昔、「持ちペラ制」という制度があったんだ。
自分で叩いたプロペラを各会場に持ち込むことができるという制度なわけだが、この制度がかなりの実力差を生んでしまう制度だった。
競艇はプロペラの質がかなりレースに影響する。
つまり、モーターが悪くても、プロペラ次第でどうにも出来てしまう時代だったんだな。
プロペラを上手く調整できるようになるには、かなりの年月を要する。
この制度がある限り新人選手のレースなんて見れたものではなかったんだ。
そこで新人たちはプロペラの整備が上手い先輩選手に整備を教わりに行くわけだが、その流れで生まれたのが師弟関係なわけだな。 中には師匠が調整したプロペラをそのまま持ち込む新人選手もいて、それはそれでどうなんだ?という雰囲気も流れていたぞ!(笑)
今は実力派で有名な山崎智也選手も昔は師匠である廣町恵三が調整したプロペラを使用していたらしい。
師弟関係はどのように決定するのか
実は師弟関係は、きっちりとした結び方などは存在しない!
家がたまたま近所だったり知り合いだったから師弟関係を結ぶこともあれば、練習や歓迎会でたまたま意気投合し、そのまま師弟関係になることもある。
漫画などでよくある頼み込んで師匠になってもらうケースはほとんどないらしいから少し残念だな。(笑)
一匹狼感漂う松井繁選手の弟子である鎌田元選手と山本選手は、松井選手を尊敬するあまり他の支部なのに弟子になるために懇願したそうだ。素人目から見ても松井選手のカリスマ性は凄い。
有名な師弟関係の選手まとめ
競艇界でも有名な師弟関係は以下の通りだ。
- 金谷秀男×松井繁
- 今村豊×白井英治
- 服部幸男×深谷知博
- 廣町恵三×山崎智也
- 江口晃生×毒島誠
- 井口佳典×新田雄史
- 太田和美×丸岡正典
- 守田俊介×中島秀治
- 吉川昭男×丸野一樹
- 峰竜太×上野真之介
師弟関係に関する有名エピソード
今村豊×白井英治

競艇界の師弟関係を話すとき、必ず名前が挙がると言っていいほど有名な師弟コンビといえば、今村豊元選手と白井英治選手だろう!
白井選手が高校3年生の時、今村元選手の自宅に挨拶に行き、「養成所を卒業したら僕のところにおいで」という言葉を貰ったことで師弟関係が成立したそうだ。
今村元選手の教えを受けた白井選手はぐんぐん成長を遂げ、今となっては競艇界を引っ張る選手の一人だな!
地元ボートレース徳山で開催された第28回グランドチャンピオンを白井選手が優勝した際は、今村元選手が自分のことのように喜び祝福していたのが印象深いな。
また、白井選手の優勝インタビューでは、予選敗退が決定した師匠の今村選手が最終日まで整備を続ける姿を見て「勇気をもらった」と話していて、信頼関係を感じたな。
今村豊元選手が引退をした際は、「師匠の成しえなかった賞金王を自分が獲得し、恩返しがしたい。師匠、愛してます。」と力強い口調で語っていて、俺まで泣きそうになってしまったのを覚えている。(笑)
白井選手がまっすぐな目で語っている姿は非常に映えるな!
峰竜太選手×7人の弟子たち
14期連続で期別勝率が8点超えと競艇界のトップオブトップ峰竜太選手は、なんと7人の弟子を持っているぞ!
山田康二、上野真之介、高田明、吉田祐貴、安河内将、牧山敦也、安河内健の7人で、みな峰選手から様々な教えを受けてとてつもない成長力を見せている。
特に、上野選手や安河内将選手なんかはA1級でかなり活躍しているな。
峰選手は一見派手な立ち振る舞いで有名だが、面倒見もかなりいい選手だそうだ。
選手たちのInstagramには峰選手と弟子たちのプライベートの写真もあり、競艇場以外でも仲が良いことが伝わってくる。
2021年の8月のボートレース唐津では、峰選手が1号艇で、他4艇がみな弟子という珍番組が組まれたこともあるぞ!

結果は見事1コースから峰選手が逃げ切りを決め1着。 師匠の貫禄を見せつけたな。
そんな峰選手は背中で語るタイプらしい。
下の動画では峰選手の弟子をよく見ている点や弟子からみた峰選手の凄さを語っているからぜひチェックしてみてくれ!
こんな番組を作るなんてなかなか粋な計らいだな。 2着に弟子が入ってこれなかったのが悔やまれるだろうな!
上瀧和則×古川文雄
現日本モーターボート選手会会長でイン屋として有名な上瀧選手の師匠は、大村競艇場で無類の強さを誇った古川文雄元選手だ。
かなり前のレースではあるが、1コースに上瀧選手、2コースに古川選手という番組になった際、弟子の上瀧選手が進路を空け、1コースを古川選手に譲った話はファンの間では有名だ!
当然のようにコースを譲るのは相当尊敬している相手でなければできないな。 このレースでは見事師匠と弟子のワンツーフィニッシュを決めたぞ。
桂林寛選手と竹井奈美選手は18歳の年の差で結婚!

福岡支部の師弟関係である桂林寛選手と竹井奈美選手は、2021年の1月に結婚したぞ! 師弟関係同士で年の差18歳での結婚ということもあり、かなり話題になったな。
竹井選手はA1級で女子レーサーの中でもかなりの成績を残す選手だ。 竹井選手はインタビューで、「いつも応援してくれていて、見守ってくれる存在。ありがたいです」と語っており、師弟関係以上の絆で結ばれているのも納得できるな!
竹井奈美選手の弟である竹井貴史選手も競艇選手で、師匠は桂林寛選手だ。 相当な信頼関係だろうな。
師弟関係のメリットとは?
師弟関係の最大のメリットは、やはりモーターの整備や技術力を伝達してもらえる点にあるだろう。
また選手によってはメンタル管理について教えてくれる選手もいるらしく、特に新人選手には頼もしい存在だろうな。
また、お金をあまり稼げない新人時代には、師匠にご飯をおごってもらったり、遊びに連れてって貰ったりするなど、プライベートでもお世話になることがあるらしい。(笑)
相性が良くなければデメリットにもなってしまう。 適当に決めることはできない大事な要素だ。
まとめ:師弟関係を知ることで競艇をさらに楽しもう!
今回は競艇界における師弟関係の意味や有名な師弟関係、そのエピソードを紹介したぞ!
師弟関係は新人選手の能力を上げるには大切な文化だ。
師弟関係があることで技術力が向上し、俺たちがよりハイレベルなレースを観戦することができているんだな。
師弟関係の選手はレーススタイルが似ることも多い。
能力の伝達という部分で見れば、競馬でいう血統に近しい物を感じるな。
師弟関係を知ることでよりレースを楽しむことができるかもしれないぞ!
今オススメの予想サイトを紹介!
最後に検証、無料予想、口コミの集計から利用価値があると判断された競艇予想サイトを3つほど紹介!
ここで紹介されているサイトは競艇予想サイトの中でもよく稼げるサイトだから予想サイトを使うなら絶対オススメだぞ!
少ないリスクで試すならまずはここから!

初回限定プラン「マグナム」は5つの地域別に予想が公開される。利用したところコロガシ成功!2万円の情報料金に対し、37万円のリターンに!不的中時にポイント返還補償あり&会員登録時に1万円分のポイントが付与されるため、少ないリスクで試すことができる。

少ないリスクで試すならまずはここから!
予想サイト「競艇バレット」検証第2弾!2日で32万円超えの稼ぎに!?
検証記事をチェックする
神風はログインボーナスもありお得!

会員登録をすると1万円分のポイントの他、毎日ログインボーナス、LINEの友だち登録で3000円分のポイントをもらえる。特典がかなり充実していて予想の精度も悪くない為、使ってみる価値のあるサイトと言えるだろう。当サイトの検証でも会員特典ポイントを使い「神器」に参加したところ収益は少ないものの見事に的中!

神風はログインボーナスもありお得!
競艇予想サイト「競艇神風」を新発見!運営情報・サイトの質・予想検証・まとめ
検証記事をチェックする
強気の3プランで本当に稼げる!

有料プランは3つのみの「boatONE(ボートワン)」。「絶対的な自信があるからこそできる強気のプラン設定」としてあえて3プランに絞った一風変わった売り方をしている。初回限定プランは不的中時はポイント返還補償があるため試す価値はあるだろう。

強気の3プランで本当に稼げる!
boatONE(ボートワン)を再検証! 有料予想はホントに当たるのか!?
検証記事をチェックする

- れいた
- 初めて買った舟券でたまたま万舟を当て競艇にハマる。その後は思うように行かないが日々勉強中。
勉強の一環で有料予想を購入し参考にしているが、いまだ信用しきれていない。
趣味はサイクリング。
掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。
作成2021年12月13日