全く目標金額に届かない⁉競艇予想サイト「競艇ロード」の実態を悪徳調査隊員が暴く!

暴露競艇では、悪徳調査隊員による「競艇予想サイト」の調査を行っている。
今回調査する競艇予想サイトは「競艇ロード」。
悪徳調査隊員が「利用価値がない」と判断すれば正直に言わせていただく。
特に「過去に競艇予想サイトを利用したが騙された、全く稼げなかった」などと感じたことがある方は、この記事を読みサイト利用の判断材料としていただきたい。
作成2021年3月4日
このサイトは閉鎖あるいは運営が終了しています。
「競艇ロード」の運営情報をチェック
まず始めに「競艇ロード」の運営について、特定商取引法に基づく表記から確認する。

- 【販売事業者】株式会社F.L.C.
- 【所在地】東京都豊島区南大塚2丁目11-10
- 【販売責任者】中村 貴司
- 【メールアドレス】info@boatroad.jp
- 【電話番号】03-6860-1127
- 【問い合わせ受付時間】平日10:00~18:00
- 【IPアドレス】103.204.64.20
- 【ドメイン取得日】2017年8月4日
運営会社の実態が掴めない
「競艇ロード」の運営は「株式会社F.L.C.」という会社らしい。,/
検索をしてみるとホームページは存在しておらず、国税庁のホームページで検索してもそれらしき会社は出てこなかったため、詳細は不明だ。
法人として登録している会社ならば、国税庁のホームページに載っているはずだが。
次に、所在地である「東京都豊島区南大塚2丁目11-10」という住所を調べてみると、「競艇ロード」の運営はバーチャルオフィスで行われていることが判明した。
バーチャルオフィスを使う競艇予想サイトは多いので特に気にする必要はないが、「競艇ロード」の場合、運営会社が登記されていないことが判明したため、会社が実在するのかまで怪しくなってくる。
もしかすると、住所も会社名もウソの可能性もあるな。
「競艇ロード」のサイト内容を分析
ここからは「競艇ロード」のサイトのデザインや文言について見ていく。
非会員サイトでは「情報力×予想力」をアピール

非会員ページのトップは、「超万舟券大的中!」と大きく書かれた迫力のあるデザインだ。
他の予想サイトと比べると、凝った作りをしているように見える。
非会員ページでは、「競艇ロード」で提供される予想が、何を基に組み立てられているのかが書かれていた。

「競艇ロード」では「情報力×予想力」に基づき予想を提供しているそうだ。
競艇関係者と太いパイプで繋がっており、「競艇ロード」が提供する予想は「本音の中の本音を語り合った親しい人物だけにしか打ち明けないような情報ばかり」らしい。
読み進めていくと、「情報力」と「予想力」についての詳細が書かれていた。
まずは「情報力」について見てみよう。

「競艇ロード」では、「担当選手には見向きもせず舟券を当てる為だけに取材している取材班」と契約を交わしており、この取材班から情報を得ているそうだ。
担当選手に見向きもしない取材班なんて信頼できるのか疑問だが。
そして、「気になる選手がいれば競艇関係者に頭を下げ、 親睦を深め酒を交わす」という趣旨のことが書かれていた。
関係者と親睦を深めて得た情報を、競艇予想サイトへ流すことなどあるのだろうか。
それっぽいことを言っているが、信頼できる証拠はないな。

「予想力」については、「競艇ロード」では情報を入手した後、プロの予想屋が予想していると書かれていた。
この「プロの予想屋」についてだが、「競艇ロード」では予想師の6名の名前がそのまま有料予想のプラン名になっている。
しかし、予想師たちの経歴などは全く載っておらず、気になったので調べてみたがいくら調べても情報が出てこなかった。
実在する人物であれば、サイトに経歴くらい載せても良いと思うのだが。
「競艇ロード」にはプロの予想家なんて存在しないんじゃないのか?
「会員ページ」は凝っているようで使いづらい

「競艇ロード」の会員ページは凝って作られているように感じるが、全体がごちゃついていて使いづらい印象を受けた。
特に、有料プランがどこで見れるのかが分かりづらい。
初見に優しくないサイトの作りだな。
「競艇ロード」の無料予想に参加
次に、「競艇ロード」の無料予想について検証する。
「競艇ロード」の無料予想は、月・水・金・日の週4日公開されている。
他の競艇予想サイトと比べると、予想の公開日は少ない方だ。
提供券種は2連単となっており、提供レース数は1日2~3レースと記載されていた。
検証として、2020年11月27日~12月4日のうち、予想に参加した7回分の無料予想の結果をまとめる。
推奨金額は書かれていなかったので、1,000円ずつ舟券を購入。結果は以下の通りだ。
日付 | レース | 買い目 | レース結果 | オッズ | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
11月27日 | 徳山10R | 1-2 / 1-3 / 1-4 / 3-1 | 5-2 | 24,230円 | 不的中 |
11月27日 | 宮島6R | 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 | 4-3 | 7,620円 | 不的中 |
11月29日 | 宮島6R | 1-2 / 1-4 / 1-5 / 2-1 | 1-5 | 1,250円 | 的中 |
12月2日 | 芦屋10R | 1-2 / 1-3 / 1-5 / 2-1 | 1-5 | 160円 | 的中 |
12月2日 | 唐津7R | 1-2 / 1-4 / 1-4 / 2-1 | 1-5 | 3,520円 | 不的中 |
12月4日 | 鳴門11R | 1-2 / 1-5 / 1-6 / 2-1 | 1-5 | 630円 | 的中 |
12月4日 | 徳山8R | 1-2 / 1-3 / 1-4 / 3-1 | 1-5 | 250円 | 的中 |
7回中4勝というまあまあな成績となったが、オッズに注目していただきたい。
的中した4回のうち2回はトリガミとなっているのだ。
よって、結果は5100円のマイナス。
これでは継続して参加するほどマイナスになってしまう。
参加するごとにマイナスになるなら参加しない方がマシだな。
「競艇ロード」の有料予想について
次に、「競艇ロード」が提供している有料プランを紹介する。
プラン名 | 提供内容 | レース数 | 消費ポイント | 目標金額 |
---|---|---|---|---|
柏原プラン | 流し/4~8点 | 4レース | 500pt | 20万円以上 |
阿波野プラン | 多点/~18点 | 3レース | 200pt | 15万円以上 |
飯島プラン | 通常/4~8点 | 3レース | 200pt | 10万円以上 |
川野プラン | 小点数/4点 | 2レース | 150pt | 3万円以上 |
大西プラン | 二刀流/12点 | 3レース | 200pt | 12万円以上 |
黒田プラン | ボックス/10点 | 3レース | 200pt | 12万円以上 |
「競艇ロード」では、登録特典として10,000円分のポイントがもらえるが、有料プランの価格は15,000円からであるため、このポイントを利用して有料予想に参加することはできない。
初回特典で有料プランを試せないのはちょっとケチだな。
また、有料プランは全プラン保証付きとなっており、目標金額に達成しない場合はポイントが返還されるという。
しかし、保証付きだからといって安心するのはまだ早い。
上記の各プランの目標金額に注目していただきたい。
特に「川野プラン」に至っては、目標金額が3万円となっている。
情報料15,000円・提供レース数2レースに対してこの目標金額は低すぎないだろうか。
目標金額の3万円分が当たったとしても、情報料と舟券代を引くと、たいした稼ぎにはならない。
「目標額に届かなければ保証付き」ということで利用者へ参加を煽っているが、実際は目標金額をかなり低く設定しているため、「保証はしたくない」という本心が丸見えだと感じた。
そもそも他の予想サイトと比べて、こんなに目標金額が低いプランに参加したいと思わないがな。
的中実績から見る「川野プラン」の精度
先ほど挙げた、目標金額が3万円とかなり低い「川野プラン」の実績に注目してみようと思う。
「川野プラン」の概要は以下の通りだ。

- 【参加費用】150ポイント(15,000円分)
- 【提供レース】2レース
- 【提供券種】3連単
- 【買い目点数】4点
- 【目標金額】3万円
それでは、2020年12月2日~12月11日の10日間の的中実績を見てみよう。

- 【12/02】1レース目:的中(8,300円獲得) 2レース目:的中(4,500円獲得)
- 【12/03】1レース目:的中(9,100円獲得) 2レース目:不的中
- 【12/04】1レース目:不的中 2レース目:的中(9,000円獲得)
- 【12/05】1レース目:的中(8,000円獲得) 2レース目:的中(8,600円獲得)
- 【12/06】1レース目:不的中 2レース目:不的中
- 【12/07】1レース目:不的中 2レース目:的中(8,800円獲得)
- 【12/08】1レース目:的中(9,600円獲得) 2レース目:的中(7,400円獲得)
- 【12/09】1レース目:的中(9,100円獲得) 2レース目:的中(8,000円獲得)
- 【12/10】1レース目:的中(9,100円獲得) 2レース目:不的中
- 【12/11】1レース目:的中(7,200円獲得) 2レース目:不的中
おや?目標金額に届いてる日がないぞ!?
驚くべき事実が判明した。
10日間のうち目標金額の3万円に届いている日が全くないのだ。
「目標金額に届かなければ保証」ということで利用者を安心させて参加させ、実際は目標金額をわざと低く設定しているのかと思っていたが、「競艇ロード」の予想は、目標金額に届く実力もないらしい。
この10日間の実績でどれだけの稼ぎになるのか、計算してみよう。
推奨投資額は書かれていなかったが、獲得金額とレースのオッズを照らし合わせると、舟券を1,000円で購入していることが判明したため、「川野プラン」では2レース合計8,000円の投資をしているとして計算してみる。
つまり、1日で「情報料15,000円+舟券代8,000円=23,000円」以上稼がなければ、プラスにならない計算になる。
10日間分の実績を計算すると「獲得額計106,700円-舟券代8万円+情報料15万円=123,300円損する」という結果に。
良質なサイトだと継続利用するほどプラスになる傾向があるが、これでは参加するほど損をしまう。
有料プランに参加する意味が全くなさそうだな。
「競艇ロード」のメールについて
「競艇ロード」のメールは、1日2~3通と頻度は少なめで、メールの内容は、有料プランへの営業がほとんどだ。
12月10日には画像のようなメールが届いた。

内容をまとめると、「最近絶好調な川野プランにて、本日小点数でありながら驚愕の配当を用意する」とのこと。
先ほど「川野プラン」の実績を見たばかりだったため、「絶好調」や「驚愕の配当」という言葉に違和感を覚えた。
これらの言葉に惑わされないためにも、「実績を事前に調べておくことが大切」だということが皆様にも分かっていただけると思う。
参加すると結果的にマイナスになるプランが絶好調ってどういうことだ?メールに書かれた内容だけを信じないようにしたいな。
まとめ:競艇予想サイト「競艇ロード」は使うほどマイナスになるサイト
「情報力×予想力」により情報を提供しているという「競艇ロード」。
「競艇関係者との太いパイプで繋がっているからこそ得られる情報がある」と非会員ページでは豪語していたが、実際は無料予想も有料予想も使い続けるほどマイナスになるという散々な調査結果となった。
また、有料プランは「目標金額に届かなければポイント返還する」という保証を行っていたが、各プランの目標金額の低さが気になった。
はじめは「保証」という言葉で利用者を安心させ、とりあえず情報を買わせる手口のように思えたが、有料プランを調査してみると低く設定されているはずの目標金額にも届かないという実力が露呈した。
これでは、「保証」があるとしても参加する意味が全くないだろう。
「競艇ロード」は利用価値がないサイトだと判断した。

- ヨロイ
- 初心者の頃何も知らずに利用していた予想サイトが悪徳だと判明。
純粋な心を踏みにじられた怒りの連鎖を止めるために、日々予想サイトのパトロールを行う。
掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。
作成2021年3月4日