競艇悪質サイトはグループ会社だった?!常昇社に騙されないために注意する方法

競艇悪質サイトはグループ会社であるという噂を検証するため、調査を行った。その結果、競艇予想サイトグループ会社の「常昇社」が行っている的中実績捏造が明らかになった。
今回は悪質サイトのグループ会社「常昇社」の実態から、悪質サイトを見破る方法まで紹介する。
隊長「グループで運営しているとはタチが悪いな!今回もしっかりと検証していくぞ」
競艇(ボートレース)悪質サイトはグループ会社だった?!
競艇(ボートレース)悪徳サイトは同一のグループ会社が運営しているという噂がある。
ここでは競艇予想サイトで有名な常昇社について紹介をしよう。
競艇(ボートレース)悪質サイトのグループといえば「常昇社」

常昇社といえば、
- 宝船
- アクアライブ
- 競艇ライフ
- 必勝モーターボート
などを運営している競艇予想サイト会社だ。既に閉鎖している競艇予想サイトもあるが、紹介したどのサイトも悪質サイトと有名だな。
暴露競艇でもアクアライブ(現在閉鎖済み)や競艇ライフはイマイチと判断している。
常昇社は名前を変えて様々な競艇予想サイトを運営しているが、利用規約はいつも同じ文句として「フィクション」という言葉をつける。

フィクションと記載している競艇予想サイトは悪質サイトだと言われる。
フィクションと語ることで、逃げ道を設けるためだ。
常昇社も利用規約には必ずフィクションと記載するため、見破ることができるぞ!
ちなみに常昇社は疑われているということに気づいたようで、以下の2つに名前を変えて運営していることが多い。
- 株式会社エンタープライズ
- 株式会社アドバンス

悪質サイトもバレないように工夫を凝らしているというワケね!
競艇(ボートレース)悪質サイトグループ会社「常昇社」の手口
続いては、悪質サイトグループ会社「常昇社」の手口を紹介する。

クチコミに書かれているように、常昇社は捏造で釣る手口が多い。
サイトに公開されている的中実績を捏造しているということだな。
このように捏造しても実際に使っているユーザーのクチコミで必ずバレる。
ユーザーにバレてトラブルが起き、結局閉鎖するという流れが悪質サイトの末路なのだ。
参考程度に常昇社運営の捨てられた閉鎖サイトを以下にまとめていこう。
- ミリオンボート
- 未来投資
- 新舟組
- 宝舟
- ボートハック
- 必勝モーターボート
- トラストシップ
- 競艇タイム
- エキサイトボート
- ビクトリーロード
- 舟帝
- ふなたび!
- 予想ライブ
- オールスター
数えられないくらい閉鎖サイトがあるのね。常昇社はこんなに捨ててきたのか。
競艇(ボートレース)悪質サイトのデザインは安っぽいため見破れる?!
悪質サイトのデザインは安っぽいことが特徴だ。つまり、サイトデザインに力を入れていないということだな。
運営元でデザインをせず、フリー素材に頼るサイトは悪質サイトの可能性がある。
悪質サイトのサイトデザインについて、特徴を以下にまとめた。
- コンテンツが乱雑
- サイト内容が薄い
以上のように悪質サイトは、デザイン以外も手を抜いているという特徴がある。

大きい文字で文章を強調している競艇予想サイト「競艇ライフ」も、薄い内容であることがわかるわ。
まとめ:悪質サイトにはグループ会社が存在した!騙されないように注意せよ!
ここまで、悪質サイトのグループ会社について紹介した。
特に有名な悪徳サイトグループサイトは「常昇社」。
多くの競艇予想サイトを手がけているようだが、ユーザーを騙す手口は悪質。誇張表現・捏造などでユーザーを釣って課金させようとしているのだ。
そんな悪質サイトに騙されないように、今後も注意していこう。
悪質サイトはデザインや利用規約をチェックすることで見破ることができるわ!

- フェロー
- 東京在住。最近友達に勧められて競艇をはじめた。競艇予想サイトを使ってみるも、ことごとく騙されてしまった。競艇予想サイトは基本信じられないというスタンスで厳しく調査を行う。
掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。
作成2021年7月1日