競艇予想サイト「競艇セブン」は根拠のない情報ばかりで利用価値なし!競馬予想サイトの運営会社が作った悪質サイト

競艇予想サイトの世界では、派手な宣伝文句で利用者を騙し取る悪質サイトが横行しておるが、今回検証した「競艇セブン」はその典型例と言えるじゃろうな。
最大5万円分のポイント進呈という甘い誘惑で会員を集めながら、運営の実態は競馬予想サイトを手がける株式会社エムエスジャパン。ポイントの有効期限は6か月なのに、60日間サイトを利用しなければ強制退会など、使い勝手の悪いサイトじゃ。
この記事では、競艇セブンの運営実態・会員システム・予想内容を詳細に調査し、なぜこのサイトが危険なのかを完全解説するぞ!
作成2025年8月4日
更新2025年10月10日
運営者情報は記載あり…でも競馬会社による手抜き運営が判明!

- 販売業者:株式会社エムエスジャパン
- 運営責任者:遠藤 慎二
- 所在地:東京都新宿区下落合 4-9-41-202
- 連絡先:info@boat-seven.net / 03-4405-4705
- 支払方法:銀行振込決済、クレジットカード決済
- カスタマーサポート:11:00~17:00
- ドメイン取得日:2025年05月23日 12時50分
- IPアドレス:43.206.81.228
特定商取引法に基づく表記は比較的きちんと記載されておるため、一見すると安心感があるのう。
しかし、この運営会社株式会社エムエスジャパンについて詳しく調べてみると、驚愕の事実が判明したのじゃ。
なんと株式会社エムエスジャパンは本来競馬予想サイトを運営している会社で、競艇に関する専門知識やノウハウは一切持っていないと考えられるんじゃ。
つまり急遽競艇に参入し、適当に作り上げたサイトが「競艇セブン」ということじゃろう!
実際に、競艇セブンのサイト内には競馬用語が散見されるなど、競馬から競艇への転用が丸わかりな部分が多数確認できるのじゃ。

さらに、カスタマーサポート時間が11時〜17時の6時間のみと非常に短く、競艇の開催時間を考えると明らかに不適切じゃ。
ナイターのレースもあるにも関わらず、本気で競艇予想サービスを提供する気があるとは到底思えない体制じゃな!
競馬屋が急に競艇に手を出してもまともな予想ができるわけないじゃろうが!
サポート時間も短すぎるな。
競馬サイトだけで手一杯なんじゃないのか?
会員募集ページをチェック!最大5万円進呈の罠とは?

会員募集ページをチェックしていくぞ!

- 最大5万円分のポイント進呈!
- 有力レースを毎日無料公開!
- 登録費・年会費どちらも無料!
- 初心者も安心利益獲得サポート
競艇セブンの会員登録はLINE友だち追加のみで完了し、このような派手な売り文句で利用者を誘っておるのじゃ。
一見すると魅力的に見える内容じゃが、ここに大きな問題と矛盾があるのじゃ。
「最大5万円」と書かれているものの、実際にどうすれば5万円分もらえるのか、その条件が一切明記されていないんじゃ。
通常は、例えば「初回登録で1万円+メール登録で1万円+プロフィール入力で3万円」のように条件が明示されるものじゃが、競艇セブンにはそれがないんじゃのう。
こうやって条件を明示せず消費者を誤認させる場合、景品表示法違反(誇大広告)にあたる可能性もあるんじゃぞ。
予想スタイルや根拠の説明が皆無!信頼性ゼロの内容

競艇セブンのサイトを見ても、どのような方法で予想を行っているのか、どんなデータを使っているのか、専門スタッフは誰なのかといった基本的な情報が一切記載されておらんのじゃ。
通常の競艇予想サイトであれば、「元競艇選手監修」「独自のデータ分析システム」「AI予想」など、何らかの予想根拠をアピールするものじゃが、競艇セブンにはそれが皆無なんじゃのう。
これでは利用者としては「一体何を根拠に予想しているんじゃ?」と不安になるのが当然じゃろうが。
競馬から転用したテキトーな予想を出している可能性が極めて高いと考えてしまうな。
ふむ、予想の根拠が全く書いてないとは…これじゃあ信用できんじゃろうが!
まあ競馬屋だから競艇のことなんか何も知らねぇんだろうな。
適当に予想してそうだぞ。
会員ページがひどい!60日間サイト未使用で強制退会+6ヶ月でポイント全没収の罠

会員ページを詳しく調べていくと、利用規約に書かれた悪質極まりない内容が次々と判明したぞ。
最もひどかったのは以下の規約じゃ。
「一定期間(60日間)ご利用がない場合、ポイントの有無にかかわらず、弊社はご利用意思のないものと判断し、自動的に退会処理を行う事ができるものとします。」
「退会時の残りポイントは退会処理時に全て無効となり、残りポイントはいかなる場合でも返金及び換金は出来ないものとします。」
これはつまり、60日間サイトを見なかっただけで勝手に退会処理され、せっかく購入したポイントも全て没収されてしまうということじゃのう。
さらに追い打ちをかけるように、ポイントの有効期限は6ヶ月という規約もあるが、たった60日で強制退会させられるなら6ヶ月の意味は全くないじゃろうが!
実質的には最短60日でポイント失効となり、これは他の競艇予想サイトと比較しても異常に短い期間なのじゃ。
無料予想を検証!無難すぎる予想と数撃ちゃ当たる精神

無料予想を検証していくぞ!
今回検証するレースはこれじゃ。

- 日付:2025年9月11日
- レース会場:徳山4R
- 舟券種類:3連単
- 点数:10,000円
- 1点1000円推奨×10点=1万円
- 必要pt:0pt

無料予想の概要はこの通り。
10点もあれば適当に当てられそうな気もするが…
予想とレースを見ていこう!
- 1-2-3
- 1-2-5
- 1-3-2
- 1-3-5
- 1-5-2
- 1-5-3
- 2-1-3
- 2-1-5
- 2-3-5
- 2-5-3

- 1号艇:木村仁紀(滋賀・A1)
- 2号艇:渡邉翼(山口・A2)
- 3号艇:西村勝(埼玉・B1)
- 4号艇:遠藤圭吾(東京・B1)
- 5号艇:深水慎一郎(東京・B1)
- 6号艇:久保田凪紗(佐賀・B2)

スタート位置は枠番通り。
4号艇が少し出遅れたようじゃな。

出遅れた4号艇の差しが決まったぞ!

1周目第1ターンマーク時点で上位隊形は1-3-4となったのう。

その後差が開いたり縮まったりしたが順位が変わることはなく、1-3-4のままゴールしたぞ。
ここでもう一度無料予想を振り返ってみよう。
- 1-2-3
- 1-2-5
- 1-3-2
- 1-3-5
- 1-5-2
- 1-5-3
- 2-1-3
- 2-1-5
- 2-3-5
- 2-5-3
10点も予想がある中で、なんと見事に全て外れたぞ。
また、もし当たっていても10点も買うとトリガミになる可能性もあるのう。
これじゃあ競艇の知識が全くないのがバレバレじゃろうが!
競馬屋が適当に予想してるからこんなことになるんだな。
有料予想が見にくすぎる!予想家別の膨大な情報

競艇セブンの有料予想は他のサイトとは大きく異なる構成になっておるのじゃ。
通常の優良予想サイトであれば「初心者向けプラン」「中級者向けプラン」「上級者向けプラン」のようにプランごとに値段が分かれているものじゃが、競艇セブンは7人の予想家がそれぞれ個別に予想を出しており値段もバラバラという複雑なシステムを採用しておるのじゃのう。
予想家ごとの成績表示で購入者が混乱

各予想家には個別に回収率と的中率が表示されており、購入者はまずどの予想家から購入するかを判断して選ぶ必要があるのじゃ。

画面には7人分の予想家情報、それぞれの成績、料金、提供レース、目標金額などが並んでおり、利用者は「的中率を重視するか、回収率を重視するか、料金を重視するか」を自分で判断しなければならんのじゃ。
しかし、これは予想サイトを利用する本来のメリットを完全に台無しにしていると言えるじゃろうな。
予想サイトの最大のメリットは自分で膨大な情報を整理する手間を省き、プロが厳選した予想を簡単に購入できることなのじゃ。
ところが競艇セブンでは、利用者が以下のような作業を強いられるのじゃのう。
- 7人の予想家の成績を比較検討
- 的中率と回収率のバランスを自分で判断
- 料金と成績の費用対効果を計算
- レースごとに予想家を選び直す必要性
これでは予想サイトを使う手間が逆に増えてしまい、メリットの意味がない状況になってしまっておるのじゃ。
ふむ、これじゃあ予想サイトを使う意味が全くないじゃろうが!自分で予想家を選ばなければならんなら、最初から自分で予想した方がマシじゃのう。
情報が多すぎて見にくいのも問題だな。
ユーザビリティを全く考えてない設計だぞ。
こんなサイトじゃあストレスが溜まるばかりだろう。
まとめ:競艇セブンは絶対に利用してはいけない悪質サイト
競艇セブンを徹底的に検証してきたが、競馬会社による素人運営、60日で強制退会させられポイントが失効する悪質なシステム、不的中ばかりの無料予想、見にくく使いにくい有料予想など、あらゆる面で問題だらけの悪質サイトということが明らかになったのう。
絶対に登録・利用を避けるべきじゃぞ!
競艇セブンのような悪質サイトに騙される人が一人でも減ることを願っておるぞい。
みんな、気をつけるんじゃよ!
こんなサイトには絶対に手を出さないでくれ!

- 舟越
- 1952年生まれの71歳。ボートレース開催年に生まれ、若い頃から競艇に親しんできた。若い頃は自身の予想だけで生きていたが、歳をとってある日を境にスランプに陥り、それがきっかけで競艇予想サイトと出会う。
掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。
作成2025年8月4日
更新2025年10月10日