検索ボタン

ボートレース大村のヤバすぎる噂、裏話を大暴露!裏のお金の動きやアプリ終了の原因とは!

ボートレース大村のヤバすぎる噂、裏話を大暴露!裏のお金の動きやアプリ終了の原因とは!

ボートレース大村では、近年お金に関する黒い噂が出回っているのをご存じだろうか。

以前から伝えている通り、ボートレース界は都合が悪いと隠す傾向がある。この記事では、長崎市長とYouTuberヒカル・宮迫のコラボで炎上した内容や売上日本一になった要因、アプリ終了の原因など大暴露していくぞ

YouTuberヒカルと宮迫が長崎県大村市長とコラボして大炎上!

ヒカル・宮迫と大村市長がコラボ

2021年1月に、YouTuberヒカルと宮迫が長崎県大村市長とコラボし大炎上したことを、皆はご存じだろうか。

内容としては、YouTuberヒカルと宮迫が長崎県大村市長とコラボし、ボートレース大村で賭けた結果295万円稼いだという、一見盛り上がりそうな内容で、再生回数も約90万回と多くの再生回数を稼ぎ、大成功に終わったと思われた。

しかし、ボートレースファンやボートレース関係者からは、「クリーンなイメージをCMで与えていたのに無駄になった」「行政が個人に仕事なんて依頼するな」「ボートレースのイメージを悪くした」など大批判の嵐。そもそも、行政が個人に依頼するなどあって良いかすら疑問が残るのだが、皆はどう思うだろうか。

たしかに、YouTuberヒカル・宮迫のチャンネルは子供も観るから、内容的には不適切だしなぜ長崎市長が依頼したのは疑問が残るな...

裏金の可能性大?依頼された真相

今回、長崎市の行政から宮迫に動画の制作依頼があったわけだが、広告費用として提示されたのはなんと2,000万円!個人に依頼するにしては、あまりにも金額が大きすぎる。

しかも、宮迫は以前に闇営業で裏社会の人間と繋がりがあるから、クリーンなイメージを持ちたいボートレース界としては、正直依頼したくない人物である。本当になぜ依頼したのか分からない。もしかしたら、長崎市長と宮迫、ヒカルの間で何かしらの裏金が動いていたのではないかと噂されているが、まだ真相には至っていない。

コンペで8社もエントリーしたのに、なぜYouTuberに依頼したのか疑問だよな!

ボートレース大村が2年連続売上日本一に!売上が伸びた要因!

ボートレース大村が売上日本一

ボートレース大村は、2019年から2020年にかけて売上が日本一になっている。

1コースの1着率が全国トップであることは、ボートレースファンのほとんどの方が知っているが、実は1952年から売上日本一になったことがなかったのだ。先ほど説明したように、旬なYouTuberなどを広告塔に使ったことで認知されたのも1つの要因だが、他にはどういった要因があるのだろうか。

隊員 ボートレース発祥の地なのに、1952年~2018年まで売上日本一になっていないというのはかなり意外だな!

コロナウィルスによる巣ごもり需要が大きな要因

巣ごもり需要で売上が劇的に上がる

ボートレース大村が売上日本一になるまでは、ナイターレースで比較的グレードレースが多く行われていた、ボートレース住之江ボートレース丸亀ボートレース蒲郡などが上位を独占していた。

しかし、コロナウイルスで巣ごもり需要で、より日常的にボートレースに触れる機会が増えたことから、的中率の高いボートレース大村に人気が出たと推測される

ただ、2021年はボートレース大村でSGレースがないことから、もしかしたら2021年はSGレースが多いボートレース住之江が売上日本一になる可能性が高いと言われている。

ボートレース大村は、2021年も目標売上を大幅更新しているな!この勢いでボートレース界を盛り上げてほしいものだ!

ボートレース大村のアプリが令和3年7月23日までに終了

ボートレース大村のアプリ終了のお知らせ

ボートレース大村のアプリが、令和3年7月19日~7月23日で終了することが話題に。

アプリが終了するにあたり、プッシュ通知から予想サイトを観覧してマイルが貯まるキャンペーンについても、7月23日をもって終了するらしい。

ボートレースファンからは「え?大村のアプリ終了するの?」「よく使っていたからかなり残念」など、惜しまれる声がSNSでも広がっているが、なぜ終了してしまうかは全く書かれていない。

マイルが貯まるから個人的に好きなのになぜなくなってしまうんだ!

評価が低すぎるから終了する可能性が高い

口コミ評価が低すぎると話題に

調査した結果、ボートレース大村のアプリが終了する1つの要因として、アプリ自体の評価が低いからと考えられる

どのくらい評価が低いのかというと、なんと評価1.4/5というかなりの低評価。低評価の原因は以下の通りである。

  • 急に使えなくなる
  • バッジが消える
  • プッシュ通知が来ない
  • バージョンアップされない

上記の問題点を簡単にまとめると、ユーザーの要望に対して応えることができないのが、低評価と原因だと考察できる。なくなるのは正直残念だが、噂ではボートレース大村の評判を悪くするために、ボートレース関係者が意図的に悪い口コミをしているらしい

どのサイトもそうだが、ユーザーの満足度が低いサイトは淘汰される運命なんだよな

ボートレース大村は裏で大きな力が働いている可能性あり

今回、ボートレース大村のヤバすぎる噂を調査した結果、ボートレース大村の周りでは裏で大きなお金が働いている可能性が高いことが分かった。特に、市長とYouTuberの関係に関しては、一般的に考えたら企業に広告作成を依頼するのが一般的だ。

にもかかわらず、個人に依頼したのは正直裏でお金で動いているとしか考えられない。 今後も、ボートレース大村に関するヤバい噂があったら、皆に紹介していくとしよう

長崎支部に関する噂は今回なかったから、次回は見つけたいものだな!

次回のボートレース大村・長崎支部に関する噂も楽しみにしてくれ!

筋肉チワワ
筋肉チワワ
平成生まれで湘南住みの疑り深い辛口ライター。競艇初心者の時に「常昇社グループ」の競艇予想サイトに騙され、それ以降は悪徳競艇予想サイトの撲滅を目的に活動中。
同じ被害者で出ないように他の批評サイトよりも詳しい情報を心がけて情報を提供。昔からあだ名は筋肉チワワ。

掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。

合わせて読みたい記事