検索ボタン

SG「第36回グランプリ」が住之江で12月14日から開催!ボートレース住之江(住之江競艇場)で勝つためには!?

SG「第36回グランプリ」が住之江で12月14日から開催!ボートレース住之江(住之江競艇場)で勝つためには!?

SG「第36回グランプリ」が2021年12月14日(火)~12月19日(日)にボートレース住之江(住之江競艇場)で開催される!

年末最後のSGで、今年の頂点を決める戦いだ。 この記事では、SG「第36回グランプリ」の「概要・注目選手」ボートレース住之江(住之江競艇場)の特徴・勝つために必要な知識を紹介していく!

SG「グランプリ(賞金王決定戦競走)」とは

SG「第36回グランプリ」のトップ画像

通称「ボートレースグランプリ(THE GRAND PRIX)」である。

「グランプリ・グランプリシリーズ」二部構成で開催され、「グランプリ」の優勝戦に出る事は、全ボートレーサー(競艇選手)の目標と言われている。

5大SG「GRANDE5」の最終戦にあたり、優勝賞金「1億円」という高額な賞金なこともああり、優勝したボートレーサー(競艇選手)が「賞金王」になる事が多い。

つまり、この年の「覇者・賞金王」を決める年末最後のSGとなる!

SG「グランプリ(賞金王決定戦競走)」の概要

  • 【開催地】ボートレース住之江(住之江競艇場)
  • 【日程】12月14日(火)~12月19日(日)
  • 【優勝賞金】1億円

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、入場に関しては現在規制が入っている。

今年の開催地は、ボートレースの聖地・住之江でナイターレースになる。

SG「グランプリ(賞金王決定戦競走)」の出場資格

1月1日からチャレンジカップ最終日までの期間内で、獲得賞金上位60名を選抜し、その中から上位18名を「グランプリ」に選出、19位~60位を「グランプリシリーズ」へ選出している。

また、選手除外の条件は以下の通り。

  • 前回の「グランプリ」から開催年の「チャレンジカップ」のSG優勝戦までの間に選手責任事由によるスタート事故を起こした選手
  • 開催年の「オーシャンカップ」から開催年の「チャレンジカップ」のSG準優勝戦までの間に選手責任事由によるスタート事故を起こした選手
  • 賞金獲得ランキング上位18名は、「SG競走の優勝戦におけるスタート事故者への罰則・SG競走の準優勝戦におけるスタート事故者への罰則」から除かれている
  • 負傷・病気等により出場を辞退した選手
  • 褒賞懲戒規定による出場停止処分を受けた選手

SG「グランプリ」のルール

「グランプリ」はルールが少し特殊だから見ていこう。

  • 【トライアル1st】獲得賞金ランキング7位~18位の選手が出場し、得点率上位6名の選手が2ndステージに出場(初日・2日目の11R・12R)
  • 【トライアル2nd】獲得賞金ランキング1位~6位の選手、「トライアル1stの得点率上位6名 の選手」が出場し、得点率上位6名の選手が優勝戦に出場(3日目~5日目の11R・12R)
  • 【優勝戦】得点率上位6名の選手が出場(枠番は得点率上位順に決定)

枠番が決まることから得点率も非常に重要になってくる。非常に厳しい戦いだ!

SG「グランプリ(賞金王決定戦競走)」の歴代優勝者

過去10年の優勝者をまとめたから、見ていこう。

開催年 ボートレース場 優勝選手
2020年 ボートレース平和島 峰竜太
2019年 ボートレース住之江 石野貴之
2018年 ボートレース住之江 峰竜太
2017年 ボートレース住之江 桐生順平
2016年 ボートレース住之江 瓜生正義
2015年 ボートレース住之江 山崎智也
2014年 ボートレース平和島 茅原悠紀
2013年 ボートレース住之江 池田浩二
2012年 ボートレース住之江 山崎智也
2011年 ボートレース住之江 池田浩二
2010年 ボートレース住之江 中島孝平

昨年はボートレース平和島での開催だったから、ボートレース住之江での開催は2019年以来となる。

やはり、注目は大会2連覇、3回目の優勝という事もあり、現在獲得賞金ランキングトップの峰竜太選手だろう。

SG「グランプリ(賞金王決定戦競走)」の出場選手

出場選手と獲得賞金額を以下にまとめた。

順位 選手名 獲得賞金額
1 峰竜太 142,147,000円
2 平本真之 117,034,640円
3 濱野谷憲吾 112,951,928円
4 原田幸哉 110,880,266円
5 桐生順平 101,204,666円
6 白井英治 96,508,000円
7 前本泰和 94,375,000円
8 辻栄蔵 89,660,166円
9 毒島誠 82,379,481円
10 石野貴之 77,334,274円
11 丸野一樹 74,767,000円
12 瓜生正義 74,726,000円
13 馬場貴也 72,459,449円
14 菊地孝平 70,560,000円
15 池田浩二 70,241,840円
16 篠崎仁志 69,362,000円
17 新田雄史 68,457,000円
18 西山貴浩 67,957,532円

今年のSG覇者は全員この中にいる。いずれの選手もG1・SGを勝ち抜いてきたトップボートレーサーばかりだ!

SG「グランプリ(賞金王決定戦競走)」の注目選手

獲得賞金ランキング上位18名とあって、この年最も活躍したといっても過言じゃない選手ばかりで、出場する選手全員が注目だ!

ここでは、俺が個人的に注目する選手を紹介していく!

獲得賞金ランキング1位・峰竜太選手

賞金ランキング1位・峰竜太選手

SG「グランプリ」連覇、2度目の賞金王を狙う今大会の優勝候補の一角。

ナイターの勝率は「8.86」と驚異的な数字で2021年も絶好調だ。 今年は「オールスター」で優勝、直近の「BBCトーナメント」はかなりの仕上がりを見せて優勝戦3着。

間違いなく、このSG「グランプリ」に向けて順調に整えてきてるはず!

賞金獲得ランキング10位・石野貴之選手

賞金ランキング10位・石野貴之選手

今大会唯一の地元勢。 2019年「グランプリ」の覇者で、今年は「ボートレースクラシック」を制している。

2021年後半はやや失速気味な気がするが、唯一の地元勢であり、2019年の「グランプリ」と同じくボートレース住之江なので注目だ!

獲得賞金ランキング11位・丸野一樹選手

賞金ランキング11位・丸野一樹選手

今年は左手の骨折など苦しい時期もあったが、「ボートレースメモリアル」で初優出、G1を6度の優出、3度の優勝。

直近の「BBCトーナメント」では見事なまくり差しを決め、最も勢いのある選手といっても過言ではなかった年だろう。

2021年は躍進の年、年末最後のSGでもう一度素晴らしい活躍を見せてくれるはずだ!

開催場:ボートレース住之江(住之江競艇場)の特徴・攻略

開催場・ボートレース住之江

年末最後の大一番という事もあって、ここで勝って気持ちよく年を越したい人も多いだろう。

ここでは、ボートレース住之江で予想するにあたって、コースの重要な特徴や攻略情報を紹介していく。

全国屈指のイン受難水面

直近3か月のコース別勝率

1号艇1着率は全国でもワースト1位・2位を争うレベルの低さだ。 過去10年の優勝戦を見ても、2012年の山崎智也選手・2010年の中島孝平選手がまくり・まくり差しで優勝している。 直近3か月の1号艇1着率は悪くはないが高くもなく、今回はSG「グランプリ」だ。

2号艇~6号艇の勝率が全国屈指の高さで、どのコースからも狙える事から、予想も難しいだろう。 冬場はモーターの性能を発揮しづらい事もあり、これらを念頭においた展開予想を考えていこう。

風の影響

ボートレース住之江(住之江競艇場)は、風の影響が強い。 冬場は強い季節風があり、ビルの影響で強弱や向きも安定しない上、風速5m以上の風が吹くことも珍しくない。

以下の点はきっちり抑えよう。

  • 風速1m以下なら1コースが有利
  • 追い風2m~3mなら2コースが有利
  • 追い風4m以上ならセンターが有利
  • 向かい風2m以上ならアウトが有利

これらの風の特徴はしっかりと把握しておこう。 直前の気象情報、さらには展示航走の把握が勝負を決めるはずだ!

まとめ:年末最後のSG「グランプリ」は今年の覇者を決める大注目のSG!賞金王の行方も注目だ!

2021年最も活躍した18名の選手が集い、頂点を決める戦い。 過去10年でいえば、「グランプリ」優勝者が賞金王になる事9回、今年もこの大会で賞金王が決まることだろう。

近年のボートレース住之江(住之江)で開催された「グランプリ」は、1号艇の1着率が高く、住之江の特徴が当てはまらない戦いになっている。

それだけ住之江の特徴を熟知し、風の影響も考慮出来る選手が揃っているという事だと思われる!

公式ホームページには、過去の「グランプリ」のデータが載っていて、さらには選手のインタビューなどもあり、コンテンツが盛りだくさんだ! 是非チェックしてみよう。

グランプリ優勝、賞金王、今年の頂点を決める戦い!熱くしてくれる戦いが待っている!

今オススメの予想サイトを紹介!

最後に検証、無料予想、口コミの集計から利用価値があると判断された競艇予想サイトを3つほど紹介!
ここで紹介されているサイトは競艇予想サイトの中でもよく稼げるサイトだから予想サイトを使うなら絶対オススメだぞ!

「エメラルド」「サファイヤ」の二刀流がオススメ!

競艇ダイヤモンド

「競艇ダイヤモンド」の無料予想の公開は1日2回。試しに利用をしたところ2日で65,900円の稼ぎに!さらに有料プラン「エメラルド」と「サファイア」の二刀流で51万円の稼ぎに!予想に関しては利用する価値があると判断した競艇予想サイト。

競艇ダイヤモンド

「エメラルド」「サファイヤ」の二刀流がオススメ!

競艇予想サイト「競艇ダイヤモンド」は当たらないのか!?詐欺の疑いや口コミなど徹底調査!

予想の実力は確か!不的中補償の初回限定プランも嬉しい

UPBOAT

アップボートはオリジナリティに溢れるわけではないものの、それなりのデザインにそれなりの使いやすさだ。初回限定プランを検証してみると、驚きの64万円を超える払戻金!利用価値はアリと判断しても良いだろう。

UPBOAT

予想の実力は確か!不的中補償の初回限定プランも嬉しい

競艇予想サイト「アップボート」を検証したら初回限定プランで払戻金646,920円獲得!使う価値アリ

堅いデザインと派手な予想が男心に刺さる

一騎当船

無駄を省いた渋いデザインが一周回って新しい。担当者も丁寧なやり取りで好印象。貰った助言を参考に購入した初回限定プラン「先陣・覇」では約30万円を獲得!名前の通り、予想で他の競艇予想サイトを圧倒する実力を持っている優良株だ。

一騎当船

堅いデザインと派手な予想が男心に刺さる

競艇予想サイト「一騎当船」は久々に出会った優良サイト!使いやすいデザインで予想は的中連発!期待値が高い!

ゆうた
ゆうた
昔からインターネットをやってたせいか、妙に疑り深い辛口ライター。
プライベートで競艇予想サイトを使った事はないが、競艇予想サイトが新しく作られるたびに粗を探し、闇を暴く。
趣味はブラウジング。

掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。

合わせて読みたい記事