【ボートレース】2022年第37回SGグランプリ直前コラム!勝ち上がり条件ありのレース優勝賞金1億円の行方は?!

第37回SGグランプリがボートレース大村(大村競艇場)で開催。優勝賞金の1億円はギネス記録に認定されているの。さらにSGグランプリは他のレースと異なり、勝ち上がるためには条件があるのよ。
以上を踏まえてライター・フェローがSGグランプリについて徹底解説するわ。概要から注目選手、ボートレース大村(大村競艇場)の特徴や独自予想まで紹介しているから最後までチェックしてね♪
第37回SGグランプリの概要を紹介

賞金額や勝ち上がり条件など、熱くなるSGグランプリ(賞金王決定戦)が今年も開催!早速大会概要と出場条件をまとめたわ。 【概要】
- 開催日程:2022年12月13日(火)〜12月18日(日)
- 開催会場:ボートレース大村(大村競艇場)
- 賞金:1億円
【出場条件】
- 1月1日からチャレンジカップ最終日までにおける獲得賞金ランク上位60名選抜
- 獲得賞金ランク上位18名がグランプリ出場
- 獲得賞金ランク19位から60位がシリーズ戦に出場
賞金額1億円は競輪GP競走に次ぐ世界2番目で、ギネス世界記録にも認定されているのよ。優勝者には特典として純プラチナメダルが贈呈されるの。
賞金1億円なんて驚く額ね!出場条件も勝率一切関係ナシの獲得賞金ランク上位者のみ!今年1年を締めくくると言っても過言ではないSGグランプリはボートレースファンなら誰もが熱くなるレースよ!
プラチナは金より生産量が少なく希少価値も高い。優勝賞金や特典が豪華なことからSGグランプリは名誉があることがわかるな
- SGグランプリがボートレース大村(大村競艇場)で開催
- 優勝賞金は1億円で特典が準プラチナメダル
- 賞金額はギネス世界記録にも認定
第37回SGグランプリのルールをチェック!勝ち上がり条件とは?

SGグランプリで勝ち上がるにはルール・条件があるの。
- トライアル1st:獲得賞金ランキング7位〜18位の選手が得点を競う
- トライアル2nd:トライアル1stで勝ち上がり選手と獲得賞金ランキングベスト6位までの選手が競う
- 優勝戦:得点率上位の選手が優勝戦へ挑む
つまり、獲得賞金ランキング7位〜18位までの選手は初日から戦いっぱなし。対して獲得賞金ランキングベスト6位までの選手はシードってこと。獲得賞金ランキングは後ほど紹介するわね
トライアル2ndで合流する6名の選手は有利な立場で戦えるのも特徴の1つなの。6名の選手は上位のモーターを獲得できて、さらにシードだからトライアル2ndが開始されるまで整備ができる。
これほどの特権があると、出走する選手のマインドやメンタルにも影響しそうね。
- SGグランプリには勝ち上がり条件がある
- 獲得賞金ランキング6位までの選手はシード
- トライアル2nd得点上位の選手が優勝戦へ進む
第37回SGグランプリの注目ボートレーサー(競艇選手)を紹介!
続いては第37回SGグランプリで注目のボートレーサー(競艇選手)を2名紹介するわ。
- 瓜生正義選手
- 山口剛選手
今回紹介する2名の選手はSGレース優勝歴あり。圧倒的なスキルの高さが特徴よ。順番に確認してみましょう。
第37回SGグランプリの注目ボートレーサー(競艇選手):瓜生正義選手

- 登録番号:3783
- 生年月日:1976年(昭和51年)3月5日
- 身長:158cm
- 体重:51kg
- 血液型:A型
- 支部:福岡
- 出身地:福岡県
- 登録期:76期
- 階級:A1級
瓜生正義選手は前回のSGグランプリ優勝者。2021年12月19日に開催されたSGグランプリでは、3コースからのまくりを決めて1着ゴール。
4艇が転覆の波乱なレースを制したの。「信じられない。事故レースで複雑ですが。」優勝後のインタビューでは以上のように謙虚にコメント。瓜生正義選手の特徴は、スキルの高いターンでまくりやまくり差しよ。
もちろんインスタートの場合も逃げて決めるボートレーサー(競艇選手)。つまりどこからでも1着を狙える選手ってこと。総合的にスキルが高い選手だから出走するレースは注目してね!
第37回SGグランプリの注目ボートレーサー(競艇選手):山口剛選手

- 登録番号:4205
- 生年月日:1982年(昭和57年)8月3日
- 身長:162cm
- 体重:54kg
- 血液型:A型
- 支部:広島
- 出身地:広島県
- 登録期:91期
- 階級:A1級
山口剛選手は賞金ランキング2位でトライアル2ndのシード選手。ボートレース鳴門(鳴門競艇場)で開催されたSGチャレンジカップでは、1コースからスタートするも2着でゴールし優勝を逃してしまったの。SGグランプリで悔しさを晴らしてほしいわね!そんな山口剛選手の特徴は、コース問わずに決まる豪快なまくり。枠なり進入で苦手なコースも特にないオールラウンド選手よ。
平均スタートタイミングは0.12でスタート事故も目立たない山口剛選手。安定して舟券予想を託せる選手の1人ね。
第37回SGグランプリの勝敗を左右する?!賞金ランキングをチェック

続いてはSGグランプリの出場条件となる賞金ランキングをチェックしましょう。トライアル1stから戦う18位までの選手を紹介するわよ。
- 1位:馬場貴也選手138.601,000円
- 2位:山口剛選手122,900,457円
- 3位:桐生順平選手94,607,133円
- 4位:片岡雅裕選手92,005,485円
- 5位:原田幸哉選手92,875,000円
- 6位:深谷知博選手89,595,000円
- 7位:菊地孝平選手86,792,000円
- 8位:池田浩二選手84,496,000円
- 9位:白井英治選手83,800,457円
- 10位:石野貴之選手82,179,000円
- 11位:椎名豊選手81,776,133円
- 12位:毒島誠選手77,933,000円
- 13位:遠藤エミ選手77,024,000円
- 14位:磯部誠選手75,159,000円
- 15位:羽野直也選手72,375,833円
- 16位:上條暢崇選手66,926,000円
- 17位:瓜生正義選手66,392,000円
- 18位:丸野一樹選手64,829,000円
6位までの選手はシード。つまりトライアル2ndのレースから出走するボートレーサー(競艇選手)よ。
獲得賞金ランキング単独の1位は138,601,000円の馬場貴也選手だ。今年1年活躍した選手ってことだな!レースの特徴をチェックしよう。

- 登録番号:4262
- 生年月日:1984年(昭和59年)3月26日
- 身長:168cm
- 体重:54kg
- 血液型:A型
- 支部:滋賀
- 出身地:京都府
- 登録期:93期
- 階級:A1級
馬場貴也選手は2022年10月30日に開催された第69回ボートレースダービーで悲願の優勝。2コースからウィリーモンキーで差しを決めたの。優勝時のコメントでは以下のように喜んでいたっけ。「信じられないです。
色々考えたけど、自分のレースをできました。守田俊介さんが取ったタイトルをいつか勝ちたいと思っていましたが、まさか優勝できるとは思ってなかった。
謙虚な馬場貴也選手のレースの特徴は、安定的なスタート。2021年11月1日〜2022年4月30日までの集計期間ではフライングや出遅れは0回。平均スタートタイミングも0.14とスタートを苦手とはしていない選手よ。

小手先のテクニックを持った選手ではなく、基礎をしっかり固めたボートレーサー(競艇選手)ってことね!SGグランプリでも期待が高まるわ。
- 獲得賞金ランキング18位までの選手がSGグランプリで戦う
- ランキング1位は馬場貴也選手
- 馬場貴也選手は安定したスタートが特徴
第37回SGグランプリ開催会場のボートレース大村(大村競艇場)とは?

続いては第37回SGグランプリの開催会場であるボートレース大村(大村競艇場)の特徴をチェックしましょう。
- イン最強水面
- モーターが勝敗を分ける
ボートレース大村(大村競艇場)の特徴:イン最強水面

ボートレース大村(大村競艇場)の1コース1着率を確認すると62.2%。1コース1着率が50%を切る会場もある中でボートレース大村(大村競艇場)の勝率が高いわね。
ボートレース大村(大村競艇場)がイン最強水面と呼ばれている理由は以下の通り。
- イン優遇の番組構成
- イン有利の水面レイアウト
イン優遇の番組構成では、ほぼ毎回1号艇にA1級選手が回ってくるのよ。このことが影響してインの勝率が上がっていることは否定できないわ。ただ、ボートレース大村(大村競艇場)は元々水面レイアウトがイン有利に作られているの。

水面レイアウトを見るとコース幅が広くて1マークの振りが小さいため、逃げが決まりやすいの。イン有利の番組構成ではなくてもボートレース大村(大村競艇場)の1コース1着率は高め。舟券予想を行う場合、インコースの選手は必ずチェックしてね!
ボートレース大村(大村競艇場)の特徴:モーターが勝敗を分ける
ボートレース大村(大村競艇場)で予想する際、重要なポイントはモーター性能。イン有利の番組構成を行う会場だからこそ、モーター勝率が変動しやすいことが特徴だけど、選手のデータだけじゃなくモーターもきちんとチェックすることが重要よ。
ちなみに、ボートレース(競艇)では、2連対率が40%以上なら良質で30%以下ならイマイチなモーターだと言われているわ。

出走表を確認して舟券予想をする際の参考にしてね。
会場の公式サイトではモーター性能が詳細に公開されているわ。次のトピックではSGグランプリの注目モーターを紹介するわね。
第37回SGグランプリの注目モーターは?
舟券予想に重要なモーター性能!第37回SGグランプリで注目のモーターを2連率順で確認しましょう。
モーター | 評価 | 2連率 | 特徴 |
---|---|---|---|
51号機 | SS | 51.1% | 乗り手を選ばないエース機 |
41号機 | A | 45.1% | 女子レーサーの優勝者が多く良い仕上がり |
50号機 | S | 44.7% | 出足・伸びが好調で快速 |
59号機 | B | 44.7% | 出足・行き足は好調だがパンチ力低下 |
43号機 | SS | 44.5% | グイグイ前に押す印象 |
20号機 | S | 44.2% | 調整次第で乗り手にフィットする |
57号機 | A | 44.0% | 出足はそこまで悪くない勝負可能のモーター |
18号機 | A | 43.6% | 目立った特徴はないが高水準 |
58号機 | A | 43.5% | 伸びは普通だが出足・レース足は上位 |
22号機 | A | 48.8% | おとなしい印象だがバランスが良い |
63号機 | B | 42.5% | 総合評価は悪くない仕上がりのモーター |
60号機 | A | 41.4% | 行き足・伸び足が良く勝負向き |
76号機 | A | 41.2% | 乗り手を選ぶが期待できるモーター |
31号機 | B | 41.1% | バランスが良く戦えるレベル |
29号機 | B | 40.2% | 悪いところがなく平均的なモーター |
49号機 | B | 39.3% | 出足・回り足が好調 |
52号機 | B | 39.3% | 調整次第で活躍が期待できる |
25号機 | C | 39.0% | 回転の上がりがイマイチ |
グランプリで使用するモーターを確認すると、51号機・43号機が最高ランクのSS評価。特に51号機は季節を問わず好成績のモーターよ。
ボートレース大村(大村競艇場)はモーター性能に左右される会場だ。モーターと出走選手の相性を見極めて舟券予想をしよう
- ボートレース大村(大村競艇場)はモーターが勝敗を分ける
- 注目は51号機・43号機
- モーターと選手の相性をチェック
第37回SGグランプリ初日!トライアル戦を独自予想!
続いては暴露競艇が独自に舟券予想!第37回SGグランプリ初日に行われる以下のレースを予想しちゃうわよ♪
- トライアル1st第11R
- トライアル1st第12R
初日トライアル1st第11Rの独自予想

- 池田浩二選手 愛知 A1級
- 桐生順平選手 埼玉 A1級
- 毒島誠選手 群馬 A1級
- 遠藤エミ選手 滋賀 A1級
- 上篠暢崇選手 大阪 A1級
- 瓜生正義選手 福岡 A1級
イン有利なボートレース大村(大村競艇場)で1号艇は1コースの3連対率96.3%の池田浩二選手。
1コース平均スタートタイミングも0.10と早いため1号艇1着が堅いわね。問題は2着と3着だけど、私はスキルが高くSGレースに慣れている2号艇・3号艇・6号艇を予想に入れたわ。
特に2号艇桐生順平選手と3号艇毒島誠選手は、2着率が高いため舟券に絡む確率が高いかも。以上のことから以下の4点を予想。
- 1-2-3
- 1-3-2
- 1-2-6
- 1-3-6
6号艇は私が注目している瓜生正義選手。前回王者でSGグランプリに慣れているということも舟券に組み込んだ理由の1つよ。
初日トライアル1st第12Rの独自予想

- 白井英治選手 山口 A1級
- 椎名豊選手 群馬 A1級
- 石野貴之選手 大阪 A1級
- 磯部誠選手 愛知 A1級
- 羽野直也選手 福岡 A1級
- 丸野一樹選手 滋賀 A1級
私が1着予想したのは1コースの3連対率が93,3%の1号艇白井英治選手。
2021年11月1日〜4月30日までの集計期間中フライングを1回しているため、慎重なスタートになるかもしれないから、難しいところだけど。2着・3着の軸にしたのは2号艇椎名豊選手・3号艇石野貴之選手・4号艇磯部誠選手。特に2号艇・3号艇の選手はSG優勝歴があって実力も十分なの。
ただ、今回のレース予想は難しくて買い目は6点と多くなっちゃったな。
- 1-2-3
- 1-2-4
- 1-3-2
- 1-3-4
- 1-4-2
- 1-4-3
正直、私の推しは羽野直也選手。ただSG優勝歴がないため他の選手より場慣れしていない雰囲気を感じるわ。今回はガチな予想だから推しの5号艇羽野直也選手は舟券予想に組み込まなかったの。
まとめ:第37回SGグランプリの優勝賞金は1億円!選手のデータとモーター性能を参考に予想せよ!
- ボートレース大村(大村競艇場)で第37回SGグランプリが開催
- 優勝賞金は1億円
- 勝利の鍵はモーター性能?!
今回は第37回SGグランプリについてまとめたわ。
開催日程は2022年12月13日(火)〜12月18日(日)。ボートレース大村(大村競艇場)で行われて、優勝賞金は1億円よ。SGグランプリって他のレースと異なり、勝ち上がり条件があるの。
トライアル2ndから出場するランキング上位6位はシードだから優勝する可能性は大いにあるわね。ボートレース大村(大村競艇場)はモーター性能で勝敗が分かれると言われているから、舟券予想する際はデータの確認を忘れないようにしてね♪

- フェロー
- 東京在住。最近友達に勧められて競艇をはじめた。競艇予想サイトを使ってみるも、ことごとく騙されてしまった。競艇予想サイトは基本信じられないというスタンスで厳しく調査を行う。
掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。
作成2022年12月13日