検索ボタン

2025年SG「オーシャンカップ」徹底攻略!注目モーター・出場選手・ボートレース徳山の攻略法まで完全網羅!

夏のSGシリーズ・第30回「オーシャンカップ」が、ボートレース徳山を舞台に熱く開幕!
本記事では、ドリーム戦の展望から注目モーター、勝負のカギとなる徳山水面の攻略法、さらには注目の選手紹介まで、舟券予想に役立つリアルな情報をギュッとまとめました。

SGらしい激戦と波乱が予想される今大会、公式の情報だけでは語れないもう一歩先の視点でレースを楽しみましょう!

SG「オーシャンカップ」の基本情報!2025年は徳山で開催

今年のオーシャンカップは徳山開催
今年のオーシャンカップは徳山開催

2025年7月22日から27日まで、ボートレース徳山を舞台にSG「オーシャンカップ」が開催されます。
さらに今年からは、優勝賞金が100万円アップして3,700万円に!

選手たちのモチベーションも高まり、例年以上に白熱した戦いが期待できそうですね。
というわけで今回は、この注目のSG「オーシャンカップ」について詳しくご紹介していきます!

出場するためには?条件や優先出場をチェック

  • 前年度オーシャンカップ優勝者(優先)
  • 前年グランプリ優出者(優先)
  • 直前SG「グランドチャンピオン」優勝者(優先)
  • それ以外は前年5/1~当年4/30のPG1・G1・G2優勝戦着順点上位から選出
  • SGでのスタート事故(F)や走行数160未満者、懲戒処分中の選手は除く

前年度のオーシャンカップ優勝者、前年グランプリの優出者、さらに直前のSG「グランドチャンピオン」の優勝者を含む合計8名には、優先出場権が与えられます!

そのほかの出場選手は、選考期間内に行われたPG1・G1・G2の優勝戦での着順得点を基に、ランキング上位から選ばれる仕組みになっています。

ただし、出走回数の不足やフライングなどによって出場停止処分を受けている選手は選考対象外となるため、オールスターの準優勝戦でフライングを切った島村隆幸は、今大会には出場できない状況です。

歴代優勝者を振り返り!様々な決まり手が見られるSG?

年度開催地優勝者決まり手
2015三国石野貴之逃げ
2016鳴門石野貴之差し
2017丸亀峰竜太逃げ
2018若松毒島誠まくり
2019常滑瓜生正義逃げ
2020鳴門峰竜太差し
2021芦屋濱野谷憲吾逃げ
2022尼崎椎名豊逃げ
2023児島羽野直也まくり差し
2024大村茅原悠紀抜き

過去10大会の優勝者を振り返ると、石野貴之峰竜太など、複数回優勝を果たしているトップレーサーの存在が際立っています。

選出されるのは、G1やG2といったグレードレースで実績を残してきた精鋭ばかり!
そのため、自然と高い実力を持つ選手が頂点に立つ傾向があるのも、この大会の特徴と言えるでしょう。

さらに、実力が拮抗している分、決まり手も逃げ一辺倒にはなりません。
差しやまくり差しなど、多彩なレース展開が生まれるのも、オーシャンカップならではの見どころです。

過去には複数艇のフライングや高配当ラッシュも!

SGオーシャンカップでは、2021年に複数艇のフライングによってレースが不成立となる珍事が発生
舟券が全額返還されるという異例の展開に、ファンの間でも大きな話題となりました。
さらにその年は、初日から万舟券が連発し、高配当ラッシュとなったことでも印象に残ります。

そして2023年には、高田ひかるが初日にフライングを犯し、賞典除外となる波乱もありました。
スタート事故と高配当の両方が絡み合う、まさに波乱含みのSGとして、毎年注目を集める存在です!

オーシャンカップでレース不成立!?それはびっくりです!

ああ、2021年の話だな。
Fが重なってレースが成り立たなかった。舟券も全部返還になったぞ。

SG「オーシャンカップ」ドリーム戦出場選手や注目選手を紹介!

ここからは初日のドリーム戦に出場する選手や暴露競艇が注目してる選手を紹介していきます!

ドリーム戦出場選手

初日のドリーム戦出場選手
初日のドリーム戦出場選手
  • 1号艇:毒島誠(群馬・A1)
  • 2号艇:茅原悠紀(岡山・A1)
  • 3号艇:池田浩二(愛知・A1)
  • 4号艇:馬場貴也(滋賀・A1)
  • 5号艇:丸野一樹(滋賀・A1)
  • 6号艇:吉田拡郎(岡山・A1)

初日12Rのドリーム戦は、インコースに構える毒島誠が本命!
徳山水面はインが強く、逃げ切りが有力視されますが、差し・まくりの技術に定評がある茅原悠紀、池田浩二の逆転劇にも要警戒。
特に茅原は前回大会の覇者で地元水面とも好相性です。

また、丸野一樹は徳山周年覇者で5コースからの一撃にも注目!
干満差の影響で差しが届く展開も想定され、波乱含みの一戦となりそうです。
スタート勝負と展開の読みがカギを握ります

注目選手①:丸野一樹

SG初優勝を狙う丸野一樹
SG初優勝を狙う丸野一樹

丸野一樹はドリーム戦5号艇に選ばれ、選出期間中にG2で1回、G1で2回優勝するなど、安定感と勢いのある走りが魅力です。
昨年の徳山周年でも優勝しており、地元水面で強さを発揮してきた実績があります

SG初Vこそないものの、予選突破やドリーム戦での上位進出は十分射程圏内。
特に静水面でのまくり差し勝負で驚きの一撃を見せる可能性があります!

注目選手②:定松勇樹

若手の実力者である定松勇樹
若手の実力者である定松勇樹

定松勇樹はわずか24歳ながら、昨春のSGオールスターで優勝し、選出期間中にG1で4回優出という実績から、若手の本領を感じさせます。

緩急をつけた艇巧、コンマ数秒のスタート精度と勢いは、今大会のどこかで一発あるかもしれません。
オーシャンカップ初Vを狙うには最高の舞台ですし、その爆発力は見逃せないでしょう!

わー、丸野選手って地元で強いんですね!大波乱、期待しちゃいます!

定松は勢いがある。
若手だからこそ読めない一発があるんだぞ。

ボートレース徳山のモーター情報をチェック!

モーター番号2連対率勝率特徴
54号機62.00%6.90出足・行き足のバランスが優秀なエースモーター
63号機56.10%6.80スリットから伸びる!まくり展開に強い伸び型モーター
69号機55.10%6.69直線スピードに優れ、特に外枠からの仕掛けに期待
44号機54.17%6.63中間足がしっかりしていて、安定したターンが魅力
15号機52.17%6.80出足と回り足が良く、1マークの攻防で威力を発揮

2025年のオーシャンカップで注目されているモーターの中でも、いちばん目を引くのが54号機
2連対率62.0%と圧倒的な安定感で、出足・行き足ともにバランスが良く、どんな展開でも力を発揮してくれるエース級モーターですね。

続いて、63号機と69号機はスリットからの伸びに特化したタイプで、スタート後の加速力が魅力!
特にまくり展開や、外枠でも強気に攻める選手が乗れば一気に見せ場を作れそう。

44号機と15号機も侮れません!
どちらも行き足〜回り足の安定感があり、道中の競り合いやターン勝負で力を発揮しやすいモーター。

選手との相性がハマれば、連に絡んでくる可能性も十分あります。
前検でどの選手がどのモーターを引くのか、そして調整がハマるかどうかが勝負のカギになりそうです!

やっぱりモーターってめちゃくちゃ大事ですね!
54号機とか、とてもワクワクします!

調整と腕が噛み合えば、数字以上に暴れることもある。
そこが面白いところだろう。

ボートレース徳山攻略!インが強い水面として有名!

ボートレース徳山で基本となるのは、全国でもトップクラスのイン勝率。
潮の流れが比較的穏やかで、ピットから1マークまでの距離も短めなので、1コースがしっかり先マイできれば逃げが決まりやすい傾向があります。
1号艇の勝率は60%を超えることもあり、軸になることは間違いないでしょう。

潮の満ち引きに注意!

潮の満ち引きに注意
潮の満ち引きに注意

ただし、ここで気をつけたいのが「潮の干満」です!
徳山は海水を使っているため、時間帯によって水面の状況が大きく変わります。

満潮時は水位が高く、うねりが出にくいためイン有利。
逆に干潮時はうねりが強くなって差しやまくりが決まりやすくなるんです。

特に午前レースと午後レースで傾向が変わることが多いので、潮位表や開催時間帯をチェックすることが超重要です!

センター勢の一発まくりに注目

1マークの幅がやや狭い
1マークの幅がやや狭い

また、1マークの幅がやや狭いため、外からのまくり一発は決まりにくい印象ですが、センター勢のまくり差しがズバッと入るケースはあります。
展示タイムや直前気配で「伸び型モーター+センター進入」なら、思い切って狙ってみるのもアリです!

えっ!?潮の高さで展開が変わるんですね!
午前と午後でチェックポイントが違うなんて、奥が深いです!

徳山は水面が静かに見えて、実は結構クセがある。
潮と風…見落とすなよ。

まとめ:2025年のSG「オーシャンカップ」は7月22日から開催!

2025年のオーシャンカップは、徳山水面ならではの特徴が色濃く出そうなシリーズになりそうです。
初日ドリーム戦は、イン強の徳山で本命・毒島誠の逃げが本線ですが、茅原悠紀や池田浩二など差しやまくりで展開を崩す力を持つ選手もそろっており、波乱も十分にありそうです。

SGらしい激戦と波乱が予感される今大会。
インの信頼度を軸にしつつ、展開やモーター、そして仕掛けてくる選手の存在を見逃さないことが、舟券的中へのカギとなるでしょう!

モーターや潮の動き、選手の仕掛け…見どころたっぷりです!これはもう目が離せません!

ただ逃げるだけじゃ勝てないのがSGだ。
勢いのある若手、クセのあるモーター、荒れる水面…全部読み切ってこそ勝負師だぞ。

利用価値あり!悪質ではない競艇予想サイトをピックアップ!

記事を読んでくれてありがとう!最後に検証、無料予想、口コミの集計から利用価値があると判断された競艇予想サイトを3つほど紹介!
ここで紹介されているサイトは競艇予想サイトの中でもよく稼げるサイトだから予想サイトを使うなら絶対オススメだぞ!これから競艇予想をするのにぜひ役立てていただきたいサイトだ!

初心者必見!無料予想が1週間12回

競艇サンダーバード

競艇サンダーバードの無料予想は1週間に12回提供!予想はコンパクトで回収率的中率が共に高い予想だった。どこか予想サイトを登録してみたいという初心者にはうれしいサイトだ。

競艇サンダーバード

初心者必見!無料予想が1週間12回

「競艇サンダーバード」の無料予想はコンパクトで手堅い予想だった⁉

「エメラルド」「サファイヤ」の二刀流がオススメ!

競艇ダイヤモンド

「競艇ダイヤモンド」の無料予想の公開は1日2回。試しに利用をしたところ2日で65,900円の稼ぎに!さらに有料プラン「エメラルド」と「サファイア」の二刀流で51万円の稼ぎに!予想に関しては利用する価値があると判断した競艇予想サイト。

競艇ダイヤモンド

「エメラルド」「サファイヤ」の二刀流がオススメ!

競艇予想サイト「競艇ダイヤモンド」は当たらないのか!?詐欺の疑いや口コミなど徹底調査!

有料予想も安定して的中!

花舟

花舟は独自のAIシステム「ミチカゼ」を売りにしている。以前半信半疑で有料プラン「蝶」を購入したところ30万円の払戻金が!予想の軸もしっかりしていたため当サイトでも利用価値は十分ありだろう!当たるプランとそうでないプランがありそうだが、引き続き調査を続けていく価値の感じられたサイトだ。

花舟

有料予想も安定して的中!

競艇予想サイト「花舟」には絶賛の声!?怪しい点はないか検証!無料予想や有料予想の精度は高い!

アキラ
アキラ
27歳の競艇大好き青年。親の影響で昔から競艇を見ており、頻繁に競艇場に行って写真を撮るのが趣味。また、競艇場のゴミ拾いをして金運を高めるのが好き。ただし、競艇予想は下手で、競艇予想サイトの情報を利用しがち

掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。

合わせて読みたい記事