競艇予想サイト「競艇神話」を調査!運営会社もサイトも謎に包まれていて実態不明!あまりにも悪質すぎる!

今回は、競艇予想サイト「競艇神話」を調査する。
特商取引法に基づく表記を見ても、運営会社について全くわからない。
会員ページはなく、LINEでのやり取りのみのようでどういったサイトなのかわからない。
サイトデザインは無料ツールでの作成で手抜き感満載。
LINEでこちらから質問しても答えてもらえず、実態は何もわからなかった。
信用など一切できない悪質サイトだから、登録する事すら気を付けたほうがいい!
あまりにも信用しづらくてこわい!?競艇予想サイト「競艇神話」の概要

パチスロ「アナザーゴッドハーデス」の事を思い出しながら、インターネットで競艇予想サイトを検索していたら「競艇神話」という競艇予想サイトを発見した.
ハーデスと同じようなフォントだ。
これは激熱か?冥王召喚できるか?期待に胸膨らませて調査していくぞ。
まずは、「特商取引法に基づく表記」から見ていく。

- 【販売業者】競艇神話運営事務局
- 【販売責任者】女屋拓海
- 【所在地】東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F
- 【電話番号】090-8423-3884
- 【販売価格】1pt=100円
- 【提供サービスの価格】0pt~3000pt
- 【支払い方法】クレジットカード決済・銀行振込決済
- 【IPアドレス】103.169.142.6
- 【ドメイン取得日】不明
色々突っ込みたいところはあるが、所在地から順を追って見ていこう。
所在地は渋谷でも有名なオフィスビル「渋谷マークシティ」W22Fとなっているので、レンタルオフィスで貸し出しているところだな。
そして、電話番号は携帯番号が記載されていてメールアドレスは無しだ。
普通、即席でも050などの番号を取得するもんなのだが、どうやらそれも出来ずに携帯番号だ。
怪しすぎるぞ。
また、ドメイン取得日はいつもWHOIS検索で調べているが今回はヒットしなかった。
というのも、「競艇神話」は「Canva」というサイトでドメインを購入しているのだが、Whois保護が提供されているのだ。
これによって追えなくなっている。
- 会社名無し
- レンタルオフィス
- 携帯電話の番号
- メールアドレス無し
- ドメイン取得日不明
情報が無さ過ぎて信用しづらいな。
一体どういう会社なのかこれだけだとわからないぞ
フォントで期待に胸膨らんだのに、雲行き怪しい
あまりにも情報が乏しすぎる!非会員ページをチェック

登録方法はLINEのみ。
さらに、登録特典で10,000円分のポイントをプレゼントしてくれるそうだ。
会員から喜びの声が寄せられているそうだが、ドメイン取得日がわからない以上本当か判断できない。
ただ、「競艇神話」を検索すると何も出てこない事から嘘臭いなと感じる。
そんなに前からあったサイトだとは思えないという事だ。

次に、「競艇神話」の特徴4選として勝つためにやっている事が記載されている。
以下にまとめて、突っ込みを入れていく。
- 最速で利益になる←なぜ最速で利益になるんだ?
- 絶対的な自信←どこからその自信がわいてくる?
- 的確な情報網←具体的にどこから情報を仕入れている?
- プロ競艇予想師在籍←言うだけなら誰でもできる
全て突っ込みを入れたが、どの特徴に対しても具体的な事が一切記載されていないのだ。
さらに「サポート対応は日本一を自負」とも書いているが、何をもって日本一を自負しているのか。
本当に何も書かれていない。
また、先ほど上でも言及した「Canva」というサイトでサイトデザインを作成しているようだ。
無料のツールでサイトを制作しているあたり、かなり手抜きだと感じる。
言うだけなら誰でもできるし、無料ツールで作成など誰でも可能、非会員ページの感想は全てこれに尽きる。
まさかの会員ページ無し!?果たしてその実態は...

続いて、非会員ページからLINE登録をしてみた。
他の競艇予想サイトの登録方法と同じように、会員ページのURLが記載されていて会員ぺージへ飛ぶのかと思いきや、「競艇神話」は会員ページが無くてLINEでのやり取りのようだ。
- 競艇経験の有無
- 稼ぎたい目標金額
- 現時点の軍資金
- 職業と年齢
- いつから参加したいか
まずはじめに、上記5つの質問に答えてほしいとの事。
従来の競艇予想サイトとは違うようで、最初に質問して回答を促してきたり、Instagramの競艇インフルエンサーを名乗っている人達とのLINEのやり取りを思い出すぞ。

そして質問に回答してみると、「どなた様のご紹介でしょうか」と返事が来た。
予想サイトのクチコミを紹介するサイト「フネコミ」で登録したと答えたのだが、これ以降返信無し。
まさか、紹介制の予想サイトだったのか? 相手から質問は来るけど、こちらの質問に対しては返事が無いので何もわからない。
ただ、「フネコミ」には紹介制などといったクチコミは一切書かれていなかった。
会員ページがなく、LINEのみでのやり取りとなると予想サイトとして問題があるから以下に記載する。
- 1万円特典で貰えようと課金しようとポイントの確認が自分で出来ない
- 無料予想や有料プランの概要が確認できない
- 問題があってLINEのトーク履歴が消えた場合に困る
競艇予想サイトはお金を払って情報を買うわけだけど、それは一定の信頼がないと成り立たない。
そもそも、「競艇神話」は運営会社の実態すらわからないようなところなのだ。
さらに、LINEのみでのやり取りとなると信頼も何もないぞ。
しかも、返事もまともに来ないからLINE登録した事すら後悔している。
怪しすぎてさすがにこわいぞ
的中実績から有料プランの概要を探るが何もわからない
運営会社の実態もサイトの実態もわからない。
一応、非会員ページにある的中実績からどのようなプランがあるのか見ていこう。
プラン名 | 参加費用 |
---|---|
試冥界のケルベロス | 200PT |
軍神マルス | 300PT |
女神ヘラ | 400PT |
海神ポセイドン | 800PT |
帯魔サタン | 1000PT |
最高神ゼウス | 2000PT |
愛の女神フレイヤ | 300PT |
豊穣の神フレイ | 800PT |
プラン名と参加費用しかわからなかったぞ。
ここでも突っ込みたい事がある。

10月30日の的中実績なのだが、軍神マルス0円って情報はいるんだろうか?
当たっていないなら、的中実績に載せる意味がない。

また、一番高い「最高神ゼウス」というプランは参加費用2000ptなのにも関わらず、448,320円的中って一体どういうことなんだ?
的中しているのはいい事だが、2000ptもするプランでかなり安定重視の予想をしているんだろうか。
買い目の点数や必要な軍資金が幾らなのかわからないが、20万円払ってもそこまでプラスにならないのは厳しいぞ。
まとめ:「競艇神話」は全く実態のわからない謎の予想サイト!登録するのすらこわい!
今回は、競艇予想サイト「競艇神話」を調査していった。
調査結果を以下に記載する。
- 運営会社の実態がわからない
- サイトデザインは無料ツールで作成
- ドメイン取得日は追えない
- 会員ページは無くてLINEでのやり取り
- LINEの返事はまともに返ってこない
- 情報が無さ過ぎてサイトの実態がわからない
ここまでサイトの内容を細かく全て見ていったが、実態がわからなかった。
一体どういう競艇予想サイトなのか、情報が無さすぎる。
まともにLINEの返事も来ないから質問する事もできないので、登録する事すら躊躇する。
競艇予想サイトとしてまともに使う事すら厳しいから、気を付けた方がいい。
一体このサイトはなんだったんだ?
謎に包まれているが、一つ言えることは一切信用できないという事だ

- ゆうた
- 昔からインターネットをやってたせいか、妙に疑り深い辛口ライター。
プライベートで競艇予想サイトを使った事はないが、競艇予想サイトが新しく作られるたびに粗を探し、闇を暴く。
趣味はブラウジング。
掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。
作成2023年11月15日