ボートレース予想のプロ?予想で稼いでいる「予想屋」とは一体どんな集団?実態について調査!

この記事では競艇予想を熟知する「予想屋」についての解説記事になる。
普段から競艇予想に力を入れている彼らは、果たしてどういった方々なのだろうか?
予想屋の活動や悪質な予想屋の見分け方についてなどについて解説していこう。
競艇予想サイトにも通づる部分がある予想屋の事を知りたい!という方にとってはぜひ最後まで読んで頂きたい記事となる。
ボートレースにおける予想屋とは
やあ、こんにちは。
まだまだ禁酒を続けているが、そろそろ辛くなってきた。
普段寝酒をメインにしていたおかげで、酒を飲まないと不眠が顔を出してくる……。
禁断症状が抜けるまではこれに耐えなければならないと考えるとかなり大変だ。
健康への道を歩みだしたか。
このまま継続すれば良いのだが・・・。

さて、今回はボートレースにおける予想のベテラン達「予想屋」についてを解説させていただく。
実際の所どういった方々が予想屋をしているのか、そしてどんな予想をしているのかなど改めて気になったりする事はないだろうか?
今回の記事ではそんな予想屋の疑問について解き明かしていこう。
予想屋の定義とは?
まずはどういった方を予想屋と呼ぶのかについてだ。
予想屋は基本的に「自身のボートレース予想を他者へ提供している人物」となる。
有料で提供している事もあれば、無料で提供を行っている事もあったりするが、これが分かりやすい予想屋の定義と言えるだろう。
提供を行っている場所は多種存在しているが、現在主流であるのはnoteやXといったSNSが挙げられるだろう。
予想屋の仕組みや活動について
仕組みという程のことではないが、予想屋は基本的に自身で予想を立てている事が多い。
というのも、競艇予想サイトの様にAIやら業務関係で利用するレベルのツールは用意出来ないからだろう。
そしてそうやって立てた予想を販売する……というサイクルが予想屋の基本となっている。
その為提供内容は個々人でかなりの質の差がある事を忘れてはいけない。
……とはいえそれは競艇予想サイトもそうではあるのだが。
- 予想屋は個人で活動をしている競艇予想提供者
- 活動場所はnoteやSNS上
- 予想屋の質は個人によりまちまち
質にバラけがあるのならば、良い予想屋を探すのは大変そうですね。
予想屋が提供する予想の値段:比較的安価だが高額な予想屋も
次に予想屋が出している予想の金額がどれぐらいの金額で販売されているのかについて見ていこう。
先程も説明したように基本的に予想屋の方はnoteやXで活動をしている。
そんな活動場所の一つであるnoteだが、noteでは記事に金額を設定して購入する形にする事が出来る。

そのため有料での予想販売はnoteで行われる事が多い。
価格帯としてはnote予想1つ300円といったあたりがよく見かけるラインだろうか。
ただ高額な金額を要求する予想屋も存在しており、大きい額まで行くと4000円を越える事もある。
予想屋を信じるのかどうかについては自由だが、あまりにも高い金額となると当たらなかった際のダメージは大きいのであまり高額な予想は確かな信頼性が無い限り利用しない方が良いだろう。
- 予想の値段は300円からある
- 有料販売は基本noteで行われている
- 高い提供だと4000円以上のものも確認済み
提供内容はともかく、値段は非常に安価である事が多いのは良いメリットではあるな。
使うときには何が必要か:基本的にインターネット接続されたデバイスがあればOK
では次に予想屋を利用する際にどのようなものが必要になるのかといった点に焦点を当てて書いていこう。
- noteやSNSのアカウント
- 予想代+舟券代
- お手持ちのスマートフォンやPC
まずPCやスマホといった閲覧用のデバイスが必要ではあるのだが……これに関しては今見ている皆様におかれては大きく問題は無いだろう。
また次に必要なnoteのアカウントやXといったSNSのアカウントも、既に各種持っている方には問題はないだろう。

軍資金に関しては競艇予想サイトよりは低い印象を受ける。
というのも、プラン代は数万〜であるのに対して予想屋ならば安くて数百円という料金が多いからだ。
よりブラッシュアップされた分高い競艇予想サイトの予想を使うか、予想屋からそのまま出された予想を使うかどうかは完全に好みになるだろう。
- 基本的にはネットに接続できるデバイスがあればOK
- 予想サイトよりは安上がり
アカウントさえあれば後は必要になるものが無いのは競艇予想サイトと一緒ですね。
競艇予想サイトと予想屋はどう違うのか:どちらも良し悪しか
次に競艇予想サイトと予想屋の違いについて見ていく。
―― | 競艇予想サイト | 予想屋 |
---|---|---|
価格 | 高い | 安い(個人差) |
精度 | 高~低(個人差) | 中~低(個人差) |
クチコミ数 | 多い | 少ない |
軍資金 | 多い | 少ない |
リターン | 大きい | マチマチ |
ある程度両手法の平均値を考えてみたわけだが……。
それぞれのスタンスを分けるとしたら、競艇予想サイトは雇った予想師にプラスしてAIやらを駆使している為高額に、予想屋は予想屋自身が直に販売している為安価にといった所だろうか。
しかし結局の所、信頼できるかどうかによって変わるのは変わりないので、信頼できる予想サイトや予想屋がない限りはどちらもどちらと言うのが正しいだろう。
自分の目的に沿う物を選べるのは良いな。

またクチコミの数を見るのであれば、競艇予想サイトの方が多くクチコミされている。
逆に予想屋のクチコミに関してはSNSで検索を掛けるしか無いので、ある程度のSNS習熟が必要になる。
出てこない事も多々あるので、その辺りは覚悟して使うしかない。
- 予想屋も競艇予想サイトもどっちもどっちな面も
- 安価ではあるがクチコミ調査は非常に難
noteでの予想について:挑戦的な予想も多めの印象
基本的に予想屋の方々が利用しているnote……そんなnoteでの予想はどういった質の予想が提供されているのだろうか?
個人的な感想ではあるが、個人の予想屋から提供される予想で回収率を100越えにするのはかなり厳しいと言わざるを得ない。
そもそも競艇における回収率は70%前後と言われているので仕方のない事ではあるのだが、稼ぎたいと思っている方にとってはなんとも言えない数字だろう。
また提供される内容としては、鉄板気味な競艇予想サイト郡と比べて挑戦的なものも見られる。
予想内容の手っ取り早い確認方法としては、もしも予想が安価ならば試しに数戦買ってみるという手もある。
ただ、その辺りの判断は個人個人で行う事をおすすめする。
- 個人予想屋で回収率を大幅プラスに持っていくのは難しい
- 安価ならば一度買ってみるのもアリ?
100%以上の回収は個人レベルだと非常に難しいですからね・・・。
違法な予想屋について:的中結果の捏造をしている予想屋もいる?

予想屋には多種多様な予想屋が存在している。
その為真っ当に提供を行う予想屋もいれば、違法スレスレな事を、時には違法な事をしている予想屋も存在している事は確かだ。
例えばどういった違法行為を行っているのかだが、よく見かけるのは「的中結果の捏造」のような行為だろう。
このもっとも多いとみられる「的中結果の捏造」は、予想屋のみに限った話ではなく競艇予想サイトなどでも誰も買わなかったプランを的中したことにする、という手法。
取る予想屋や予想サイトは腐る程いる。
見極めるには実際にいくつか参加してみて、自身が参加した時とそうじゃない時で見比べるという方法があるが、あまりにも金額が高い予想屋などでは試しにくい方法であるだろう。
良い予想を逃す可能性があるかもしれないが、確信を持てないのであれば利用は控えるというのが一番硬い対策といえるだろう。
またもう一つの見極めとして、使おうと思った予想屋の名前でSNS検索を掛けたりそれでクチコミをしているアカウントがbotやサクラなどではないのかなどユーザーページに飛んで確認してみる方法もかなり有用だ。
検索を掛けても全く出てこないなんてこともざらだが、そのクチコミの少なさに比べ予想屋のアカウントが発信している的中報告がやたら多かったりといった乖離で捏造してそうだなという事も分かる事もある。
- 個人でも的中結果の捏造を行う予想屋は存在している
- クチコミ調査は非常に大事
- 的中結果の捏造をしているのは違法だが体感でしか確認出来ない
この辺りは競艇予想サイトとも似通った部分があるな。
まとめ:予想屋も競艇予想サイトも結局の所は信頼性が大事
さて、今回はボートレースにおける予想屋の存在について記事を書いたわけだが、いかがだっただろう?
今回分かったことについて最後にいくつかまとめてみよう。
- 予想屋も競艇予想サイトもどっちも良し悪しある
- 見極めの為にはクチコミを探すのがベスト
- 予想屋ごとの予想能力の差が大きいので信頼できる予想屋を探すのは大変
上記の点を踏まえると予想屋を使うのも競艇予想サイトを使うのもどっちもどっちといった所だろうか。
いかに信頼性が高いサイトや予想屋を見つけられるか、そこに全て集約されている。
ご自身で納得行く媒体の予想を見つけられたのならば、それが一番良いだろう。
皆も気をつけて探してみてくれ。
信頼できるサイトや予想屋を探すのに当サイトが役立てれば良いですね。
一人で探すのは大変だからな。
クチコミを探すのは非常に大切だ。

- LdarS-ing
- 元々は特殊等別界隈の悪と戦っていました。
ある時友人に「競艇予想サイトに騙された」と泣きつかれた事をきっかけに競艇への介入を決定。
昔とった杵柄で、人を騙そうとする動きには敏感。
特撮とかヒーロ映画が好きです。
掲載の内容はあくまでもライター独自の見解であり、その正確性・再現性を当サイトでは保証いたしかねます。
作成2023年11月20日